
日本酒
原田 純米酒 山田錦

商品名:原田 純米酒 山田錦
産地:山口県
製造元:株式会社はつもみぢ
容量:1,800ml
特徴:淡麗でキレのある純米酒。ぬる燗・熱燗にもおすすめです。
奈良萬 純米酒 無濾過瓶火入れ

商品名:奈良萬 純米酒 無濾過瓶火入れ
産地:福島県
製造元:夢心酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:香りは控えめですが、しっかりした米の香りが感じられます。
口に入れると、ふわっと米の旨味・渋みが広がり、次にじんわりと口中をコクのある穏やかな香りが満たしていきます。
派手さはありませんが、しっかりとした米の旨味が楽しめる逸品です!!
貴 特別純米 ふかまり

商品名:貴 特別純米 ふかまり
産地:山口県
製造元:株式会社永山本家酒造場
容量:1,800ml
特徴:厳選されたお酒を1年の熟成期間を経て、繊細な香りと独特の風味に仕上げました。
ほんのり熟成由来の香りが魅力的で、バランスの取れた爽やかな酸味と熟成感が広がります。
特に秋の旬の食材と合わせると、その味わいはさらに深まります。
この季節の食卓にぴったりな「貴 ふかまり」で、美味しい食事とのハーモニーをお楽しみください。
飛良泉 山廃純米 マル飛 にごり酒 瓶燗1回火入れ

商品名:飛良泉 山廃純米 マル飛 にごり酒 瓶燗1回火入れ
産地:秋田県
製造元:株式会社 飛良泉本舗
容量:1,800ml
特徴:「飛良泉 マル飛」シリーズの特別限定のにごり酒です。 「山廃」+「リンゴ酸」+「クエン酸」+「にごり酒」のマル飛シリーズの特長を全て詰め込み1本にしてくれました。
柔らかい甘味が山廃ならではの酸と共に広がり、低アルらしからぬ味のボリュームを楽しませてくれる1本。
ふくよかでミルキーな旨味が展開しながらもリンゴ酸とクエン酸、そして山廃の酸のコラボで生み出された酸味が全体を引き締め、甘味のフェードアウトのタイミングが絶妙です。
にごり酒ならではの豊かな甘旨味と柑橘系果実を連想させるスッキリ爽やかな酸味の見事な連携を、ぜひご体感くださいませ。
夢心 純米無ろ過生原酒中垂れ
夢心 無ろ過生原酒

商品名:夢心 純米無ろ過生原酒中垂れ
:夢心 無ろ過生原酒
産地:福島県
製造元:夢心酒造株式会社
容量:1,800ml/1,800ml
特徴:夢心 純米無ろ過生原酒中垂れは、メロンを感じるフルーティーで爽やかな香りとシュワシュワの発泡感。
爽やかな甘みの中に、しっかりとした上品な酸でキレも良し!
最後に辛さを感じることで、キュッと閉まった一本になります。
夢心 無ろ過生原酒は、メロン+柑橘を思わせる爽やかな香り、スッキリした口当たりから濃醇に広がる豊かな旨み、高いアルコール度数と相まっての力強いパンチが魅力。
フレッシュ感もあり、濃くて美味しいのですが爽やかな酸と風味が意外に重さを感じさせず完成度はかなりのもの。
パワフルな旨味はそのままはもちろん、ロックやソーダ割りにも最適です。
栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 黒狐

商品名:栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 黒狐
産地:山形
製造元:冨士酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:今年も酒米は「雄山錦」。
すっきりとした旨みと栄光冨士らしいフルーティーな香りです。
やや辛口でお食事との相性も最高です。
玉川 純米吟醸 福袋

商品名:玉川 純米吟醸 福袋
産地:京都府
製造元:木下酒造有限会社
容量:1,800ml
特徴:米の出来や天候といった自然条件に合わせて、どの年も一からの心がまえで臨むのが酒造りの仕事。
ベテランの杜氏でさえ「毎年一年生」と言う所以です。
新酒があがるまで、造り手は緊張感でドキドキし、飲み手は「今年はどんな酒が」の期待感でドキドキするものです。
そのドキドキ感を、開けてみてのお楽しみ、の思いをこめて「福袋」と名づけました。
福袋はその年最初の純米吟醸を化粧なしでそのまま詰めた、切れ味のいい辛口生原酒。
新酒があがる時期の年末年始にふさわしい縁起の良いネーミングは、めでたい席に華を添えてくれます。
栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 日乃輪

商品名:栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 日乃輪
産地:山形県
製造元:冨士酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:
山形県を代表する食用米のトップブランドになった「つや姫」。
米の甘味と旨味がたっぷりの美味しい米ですが、その味わいが酒になっても感じられます。
冷たい温度から常温までいろいろ温度を変えてお楽しみ下さい。
貴娘オランジュ 純米酒 無濾過原酒

商品名:貴娘オランジュ 純米酒 無濾過原酒
産地:群馬県
製造元:貴娘酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:甘みのある味わいですが、キレもよく美味しいお酒に仕上がっています。
奥六 特別純米 White beach

商品名:奥六 特別純米 White beach
産地:岩手県
製造元:岩手銘醸株式会社
容量:1,800ml
特徴:岩手銘醸が醸す岩手誉の新ブランド「奥六」奥六の由来は平安時代に岩手内陸を奥六群と呼び、平泉文化の基礎となったこの地域で造られた原料米を使用した酒を造りたいと命名。
ラベルデザインは地元の版画家 森田純氏の川西大念佛剣舞から。
金ヶ崎町産米「亀の尾」を使用したアルコール度数12%の純米酒。
スッキリ軽い、味幅のある低アルコール純米酒。お見逃しなく!
太平山 純米酒 ひやおろし 別誂

商品名:太平山 純米酒 ひやおろし 別誂
産地:秋田県
製造元:小玉醸造株式会社
容量:1,800ml
特徴:太平山の無圧取りシリーズ「別誂」のひと夏熟成酒です。
ほのかな熟成感と共に豊かな旨みややわらかな質感が引き出された円熟の味わい。
常温でゆったりとお飲みいただくのがオススメです。
ナヌカの地上絵 純米大吟醸

商品名:ナヌカの地上絵 純米大吟醸
産地:山形県
製造元:
容量:1,800ml
特徴:熊谷流濾過調合した今年のナヌカです。
鉾杉 山廃仕込み純米

商品名:鉾杉 山廃仕込み純米
産地:三重県
製造元:河武醸造株式会社
容量:1,800ml
特徴:天然の乳酸菌を発育発酵させた酵母により醸し出した、心地よい旨味とキレのある飲み口がバランス良く調和し味わいを引き出しています。
群馬泉 淡緑 吟醸

商品名:群馬泉 淡緑 吟醸
産地:群馬県
製造元:島岡酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:地元産の酒米「若水」で醸した独特の酸味がある吟醸酒でこの酸がクセになる味わいです。
純米吟醸のものに比べ酸味が若干抑えられ後口が気持ち辛口に仕上がっています。
夏場は冷やしてキリッと、冬は常温でもお燗でも!旨辛口で杯が進みます。
開運 純米 ひやおろし

商品名:開運 純米 ひやおろし
産地:静岡県
製造元:株式会社 土井酒造場
容量:1,800ml
特徴:冬に仕込んだお酒を、秋まで冷蔵庫で寝かせてから出荷するお酒を「ひやおろし」といいます。
ひと夏熟成させることで、味わいやコクがいっそう増します。
角のとれた濃厚なお酒ですので、鍋物や脂ののった魚介など、秋冬の旬のグルメとの相性も抜群です。
秋の風が吹き始めた頃からの限定の出荷となる秋の定番「ひやおろし」。
冷やしても燗酒でもお楽しみいただける、日本の季節の移ろいを感じさせてくれるお酒です。
華一風 純米ひやおろし
華一風 純米吟醸 紫ラベル

商品名:華一風 純米ひやおろし
:華一風 純米吟醸 紫ラベル
産地:青森県
製造元:株式会社カネタ玉田酒造店
容量:1,800ml/1,800ml
特徴:華一風 純米ひやおろしは、米の優しい旨味をすーっと口の中に届ける華一風。ひと夏蔵貯蔵したお酒はまろやかになり秋を迎えた時期に発売となります。凝縮した旨味、喉を通る辛さが自慢です。
華一風 純米吟醸 紫ラベルは、県外の酵母(非公開)と、弘前工業研究センターで開発された麹種を使用した味のある純米吟醸。
味わいは、余韻を楽しんでいただけるように酸味を出し、麴の割合を多くしてミディアムボディに仕上げ、肉料理にも合うよう軽く渋みも感じられるお酒に。
ささまさむね 純米吟醸 五百万石 一回火入

商品名:ささまさむね 純米吟醸 五百万石 一回火入
産地:福島県
製造元:笹正宗酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:喜多方産の「五百万石100%」で醸す、純米吟醸酒になります。
メロンや洋梨を感じる柔らかで華やかな香り、爽やかで豊かに広がるフルーティな口当たり。
綺麗な酸と苦味がキレを感じさせ、とてもバランスの良い一本。
三井の寿 秋純吟 ポルチーニ

商品名:三井の寿 秋吟醸 ポルチーニ
産地:福岡県
製造元:株式会社 みいの寿
容量:1,800ml
特徴:ポルチーには、"イタリアの松茸" と言われる程香り高い茸です。
そのポルチーニのように香り高い純米吟醸に仕上げ、ふくよかな香りの中にやわらかな酸味が感じられ、食中酒にもピッタリの味わいが特徴のお酒です。
ひと夏を越して熟成し、旨味が増しています。秋の味覚と共にお楽しみください。
天明「Sora」かろやか純米 夕空 生

商品名:天明「Sora」かろやか純米 夕空 生
産地:福島県
製造元:曙酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:地元福島の酒米「福乃香」を使用し、アルコール11%の生原酒です。
白麹仕込みかつ酵母無添加で造られました。
白桃やイチゴのような控えめながらも綺麗なフルーティーな香りを感じ、和柑橘のようなやわらかい酸味も感じ取れます。
かろやかながらも薄さを感じさせない、新感覚の味わいをお楽しみください。
富久長 秋櫻 純米 ひやおろし

商品名:富久長 秋櫻 純米 ひやおろし
産地:広島県
製造元:株式会社 今田酒造本店
容量:1,800ml
特徴:コスモスの和名は秋櫻。
夏越しのひやおろしに秋の花を名付けました。
直汲み原酒を1本ずつ丁寧に瓶火入れ、瓶貯蔵して、ひと夏ゆっくりと寝かせています。
軟水醸造ならではの柔らかい旨味を大切にしながら、辛口にすっきりと仕上げて、富久長らしいひやおろしを表現しています。
秋の夜長にゆっくりと、旬の食材と一緒に味わってください。
酔鯨 純米吟醸 吟麗 秋あがり
酔鯨 純米吟醸 吟麗 しぼりたて

商品名:酔鯨 純米吟醸 吟麗 秋あがり
酔鯨 純米吟醸 吟麗 しぼりたて
産地:高知県
製造元:酔鯨酒造株式会社
容量:1,800ml/1,800ml
特徴:酔鯨 純米吟醸 秋あがりは、しっかりした旨みとキレの良い後味が特徴です。
麹をしっかり造ることにより素材の旨みを引き出し、これに酔鯨特有の酸味を組み合わせ、旨みと後味の良さを両立しました。
また氷温熟成することにより、味の幅が広がり、旨みをじっくり感じていただけるお酒に仕上げました。
酔鯨 純米吟醸 吟麗 しぼりたては、生酒ならではのフレッシュ感と力強さが特徴です。比較的気温の高い10月から11月にかけて仕込むことから、通常の吟麗よりも発酵が旺盛になり、酸度は少し高くなります。しぼりたての新酒ならではの豊かな味わいをお楽しみ下さい。
陸奥八仙 緑ラベル 特別純米

商品名:陸奥八仙 緑ラベル 特別純米
産地:青森県
製造元:八戸酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:一度火入れを加えた後に、貯蔵庫で夏のあいだ寝かせてあるため、時間によって程よく熟成が行われています。
絞りたての際の粗さが取れ、丸みを帯びた1本です。
姿 純米吟醸 原酒 艶すがた

商品名:姿 純米吟醸 原酒 艶すがた
産地:栃木県
製造元:飯沼銘醸株式会社
容量:720ml/1,800ml
特徴:『艶』の文字が表す様に、魅惑的な旨みが感じられる一本です。
まろやかでマイルドな味わいが楽しめます。
三連星(黒)

商品名:三連星(黒)
産地:滋賀県
製造元:美冨久酒造株式会社
容量:720ml/1,800ml
特徴:三連星といえば黒。
滋賀県が生んだ酒造好適米”吟吹雪”を100%使用しギュッと濃縮された米のうまみとシャープな飲み口、のど越しが良い辛口純米酒。
岩豊 Version II 生もと造り 雪室貯蔵 2024

商品名:岩豊 Version II 生もと造り 雪室貯蔵 2024
産地:新潟県
製造元:新潟第一酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:協会6号酵母を使用。
瓶火入れ後、地元の雪室に入れ雪中貯蔵された生もと特有の特徴のある酸味と旨味が発揮されたこだわりのバージョン2。
六歌仙 極物 無印

商品名:六歌仙 極物 無印
産地:山形県
製造元:株式会社 六歌仙
容量:1,800ml
特徴:ブレンドによって味わいを変える極物の「無印」、今回は辛口ブレンドです。
料理を引き立てる名脇役として造り上げられました。
透明感とキレのある味わいは、食中酒として最適です。
お好きな食べ物とのマリアージュをお楽しみください。
豊能梅 REFRESH 純米吟醸 火入れ

商品名:豊能梅 REFRESH 純米吟醸 火入れ
産地:高知県
製造元:高木酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:デラウェアの様な白ブドウの香りが前面に出てライムの様な爽快な香味を感じます。
口当たりはシャープで甘味の広がりを抑えつつ
スパっと切れ上がる爽快な1本。
越の白鳥 なごり雪 特別純米 無濾過生原酒

商品名:越の白鳥 なごり雪 特別純米
無濾過生原酒
産地:新潟県
製造元:新潟第一酒造 株式会社
容量:1,800ml
特徴:なごり雪、という酒造りにはあまり馴染みのない品種のお米を使い醸されています。
米の特性はもちろん無濾過生原酒ということもあり、冷やしてあってもしっかり味わいを堪能できます。
甘み、旨み、飲み応え抜群の1本です。
御湖鶴 純米吟醸 諏訪美山錦 無濾過生原酒

商品名:御湖鶴 純米吟醸 諏訪美山錦
無濾過生原酒
産地:長野県
製造元:諏訪御湖鶴酒造場
容量:1,800ml
特徴:地元の契約農家によって栽培された酒米『美山錦』を使用した純米吟醸です。
美山錦の特徴である、エッジの効いたシャープなキレと酸の調和がお楽しみいただけます。
当蔵では、搾ったままのお酒を速やかに瓶詰めし、出荷まで-5℃の冷蔵庫内で熟成させております。搾りたてならではのフレッシュ感や、フルーティーさを感じるお酒となっております。
うたう華鳩 純米吟醸 無濾過原酒

商品名:うたう華鳩 純米吟醸 無濾過原酒
産地:広島県
製造元:榎酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:「ホッとやすらぐ酒」がコンセプトの華鳩シリーズに、軽やかさと爽やかさをプラスした1本が登場。
火入れの無濾過原酒、程よい刺激が飲み飽きしない味わいです。
巖 純米吟醸 生原酒 <微炭酸>

商品名:巖 純米吟醸 生原酒 <微炭酸>
産地:群馬県
製造元:高井株式会社
容量:1,800ml
特徴:純米吟醸の直汲み生原酒タイプ。
濃醇な味わいに仕上がっています。
山城屋 アルチザン 純米吟醸 おりがらみ 生酒

商品名:山城屋 アルチザン 純米吟醸
おりがらみ 生酒
産地:新潟県
製造元:越銘醸株式会社
容量:1,800ml
特徴:一升瓶で312本のみの超小仕込み。
心地よい上品な香り、口に含んだ瞬間のガス感がフレッシュな印象を与えます。
適度な酸味にオリが絡んだなめらかさが特徴です。
ぜひご賞味ください。
栄光冨士 SURVIVAL 純米大吟醸無濾過生原酒

商品名:栄光冨士 SURVIVAL
純米大吟醸無濾過生原酒
産地:山形県
製造元:冨士酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:山田錦と金紋錦の交配種!酒未来の母親にあたる米。
山形県で4番目に登録された幻の酒米「玉苗」(山酒4号)!
スィートな吟醸香に舌に広がる重厚な果実味、
そして絶妙に感じられる後味の渋みとのバランスがパイナップルを連想させる味わい!
重厚感からの荒々しさがサバイバル感を創出させます。
作 穂乃智 純米

商品名:作 穂乃智 純米
産地:三重県
製造元:清水清三郎商店株式会社
容量:1,800ml
特徴:甘く爽やかでバランスのよいライチのような香り。
米の旨味もしっかりと感じさせながら、後味はすっきりとしたキレの良さがあります。
滑らかな甘みと軽快なのど越しをあわせ持った純米酒です。冷やしてもお燗でも美味しく召し上がれます。
鯉川 特別純米 夏の辛口

商品名:鯉川 特別純米 夏の辛口
産地:山形県
製造元:有限会社金森酒店
容量:1,800ml
特徴:ジャケ買いされる方も多い池沢理美さんによるラベルデザインの新商品。
蔵元曰く、この季節酒は自信あり!日本酒度表記が+12で辛口インパクトが強いのですが、冷や(室温)で飲むと含み味がとてもやわらかく、ふくよかな旨味もしっかりとあります。
キレも良いのですがただ辛いだけの酒でなく、原料米の一部に山形県産酒造好適米を数種使用しているので、その好適米から味わいが乗ってきたのではないかと思います。
温度帯を変えながら、変化するお酒の表情をお楽しみください。
サラリーマンをなめんじゃねぇ 大吟醸

商品名:サラリーマンをなめんじゃねぇ 大吟醸
産地:佐賀県
製造元:合資会社光武酒造場
容量:1,800ml
特徴:「サラリーマン金太郎」は作者:本宮ひろ志による主人公・矢島金太郎のサラリーマンとしての活躍と成長を描いたビジネス漫画です。
2024年7月に連載30周年を迎えることを記念し、コラボレーションが実現しました。
中身に使用した大吟醸は、50%まで磨き抜いた原料米を使用し、ゆっくりと手間暇かけて長期低温発酵で仕込みました。
雑味が少なくすっきりと滑らかな飲み口と、フルーティーで華やかな香りが特徴です。
また、芳醇で米の旨味が凝縮された淡麗な味わいが特徴の大吟醸酒です。
金太郎の名台詞とともにサラリーマンの皆さんの明日への元気の源として美味しいお酒をお楽しみください。
名倉山 純米吟醸 まるでりんご×まるでめろん

商品名:名倉山 純米吟醸
まるでりんご×まるでめろん
産地:福島県
製造元:名倉山酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:元々は、限定商品として販売されていた『いいとこどり』の2種のお酒をブレンドして出来がったまるでりんご×まるでめろん
「まるでりんご・まるでめろん」の味わいを追求し年々ブラッシュアップ!
夏場でも爽快に、更に後味にアルコールを感じさせない酒質を目指すべくアルコール度を14度に設定。
酵母は福島県オリジナル・リンゴ酸系を3割、煌酵母を7割を使用。
口に含むとリンゴ系の香りと甘酸っぱさ、メロン系のジューシーな旨味も感じられるきれいで飲みやすい酒質に。
春鹿 純米 超辛口

商品名:春鹿 純米超辛口
産地:奈良県
製造元:株式会社今西清兵衛商店
容量:1,800ml
特徴:世界10数ヶ国で愛飲されている春鹿の代表銘柄。
穏やかな香りとまろやかな口当たり、凛としたキレ味の良さは魚介類との相性抜群。
冷やして軽快に、お燗酒ではキリッとした旨味が広がります。
山廃純米La Jomon Malo(マロ)
山廃純米La Jomon 麹三倍 PEAKY(ピーキー)

商品名:山廃純米La Jomon Malo
:山廃純米La Jomon 麹三倍 PEAKY
産地:山形県
製造元:株式会社らじょうもん
容量:720ml
特徴:どちらも山形の酒米「出羽の里」を使用し精米歩合66%ですが、米と精米歩合だけでは測れない味の幅を体感してください。
どちらも食中酒として万能で、マンゴー、パイナップル、桃などのフルーツとも相性がよく、また炭酸割りにも向いています。
暑さが厳しい日の晩酌はぜひ冷えた炭酸割りで!
鳴海 水面 純米 五百万石 直汲み 生

商品名:鳴海 水面 純米 五百万石 直汲み 生
産地:千葉県
製造元:東灘醸造株式会社
容量:1,800ml
特徴:勝浦湾の近くで造られる、爽やかな海風を感じる辛口のうすにごり。
6号酵母のきもと造りで、軽快ながらしっかりとした酸味と旨みを表現しています。
水面(みなも)をイメージした爽やかなデザインのような、スッキリとした辛口酒です。
カルピスのような爽やかな乳酸由来の香り。
軽快な飲み口からシャープな酸味を纏った旨さ。
少しのガス感もあるギュッと引き締まった辛口の余韻。
小左衛門 Holiday サイクリング 純米大吟醸 生

商品名:小左衛門 Holiday サイクリング
純米大吟醸 生
産地:岐阜県
製造元:中島醸造株式会社
容量:1,800ml
特徴:やわらかな酒質を活かしたホリデーシリーズ。
第一弾は夏に発売のサイクリングです。
自転車で颯爽と走り抜けた風のような、爽やかな味わいです。
淡く柔らかな甘い香りと、クリーミーな口当たり。
果実のような爽やかな甘味を纏った旨みから、シャープな余韻へ。
全体的にフレッシュな柔らかさが特徴。
南部関 ヒカリノミチ 純米無濾過生原酒

商品名:南部関 ヒカリノミチ 純米無濾過生原酒
産地:岩手県
製造元:合資会社川村酒造店
容量:1,800ml
特徴:使われているお米は、花巻農業高校の生徒たちによって栽培された「ひとめぼれ」を原料に造られました。
ヒカリノミチとは、宮沢賢治が花巻農学校時代に生徒の意識高揚のために作った精神歌にある言葉。
生徒たちが歩む未来を表しているのだそうで精神歌は今でも花巻農業高校で歌い継がれています。
上槽後、一切処理をせずそのまま瓶詰めしているので、まだガス感を感じるピチピチした味わいが楽しめます。
綿屋 夏綿 純米 山田錦

商品名:綿屋 夏綿 純米 山田錦
産地:宮城県
製造元:金の井酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:香りは穏やかで、夏酒らしいフレッシュさが感じられます。
口当たりは軽快で、最初は夏酒らしい軽快さとフレッシュな酸味が前面に出てきます。
フレッシュさはありつつも、綿屋らしい優しい甘みはしっかりと楽しめます。
夏の夜に、食事と一緒に楽しみたいお酒です。
月の井 夏純米

商品名:月の井 夏純米
産地:茨城県
製造元:株式会社月の井酒造店
容量:1,800ml
特徴:キレ味抜群、超辛口な夏のお酒です。
生で貯蔵された原酒を瓶詰時に火入・加水して出荷。
冷やすとサッパリとキレのある味わいですが、60度以上の熱々燗も味幅が広がり非常にオススメです。
亀齢 香葉 純米九拾弐

商品名:亀齢 香葉 純米九拾弐
産地:広島県
製造元:亀齢酒造株式会社
容量:720ml
特徴:精米歩合92%で醸された広島県産の八反錦の生原酒を加水火入れし、瓶詰めにした状態で土蔵に常温保存した後出荷されます。
控え目で穏やかな香りながら、精米歩合92%とは思えないほどのクリアな味わいで、旨味もしっかり楽しめ、すっきりキレが良い後口に仕上がっています。
陸奥八仙 夏どぶろっく 活性にごり 生原酒

商品名:陸奥八仙 夏どぶろっく
活性にごり 生原酒
産地:青森県
製造元:八戸酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:発酵由来の炭酸ガスと甘酸っぱい味わい、オリのまったり感がたまりません。
普段日本酒は飲まれない方でも、親しみやすい味わいで多くの方から支持されています。
オリの滑らかさを楽しむというよりは、まるでどぶろくのような存在感のあるオリが特徴で飲み応え抜群です。
開栓後も泡が元気で、シュワシュワというよりは勢いよくブクブクと立ち上がります。
一口飲んでみると、炭酸ガスが口の中をピチピチと刺激し、アルコール飲料ですが、まるでソフトドリンクのような飲み心地。
甘めですが、炭酸ガスのドライさと爽やかさで後味が良く、後味はスッキリ。
天寶一 Stlye あさがお 純米吟醸おりがらみ生

商品名:天寶一 Stlye あさがお
純米吟醸おりがらみ生
産地:広島県
製造元:株式会社天寶一
容量:1,800ml
特徴:爽やか系の香りとバラ酵母の個性的な香りが特徴的な1本です。
みずみずしい口当たりに、酸味が爽やかな印象。
甘みはそんなに感じることなく、すっきりとした味わいです。
和食よりも洋食などが相性がよさそうです。
ぜひご賞味ください。
百十郎 純米吟醸 南の風

商品名:百十郎 純米吟醸 南の風
産地:岐阜県
製造元:株式会社 林本店
容量:1,800ml
特徴:芳香性は中程度、アプリコットのような果実香と、シトラスやハイビスカスの花などを思わせるふくよかで魅惑的なアロマが立ち上がります。
一方味わいは繊細ながらしっかりとした骨格。
かすかな甘みと、冷涼感のあるエレガントな酸、シャープなミネラル感も存分に感じられる。
ラストはゴージャスな香りと芯のある味わいが見事に融合し思わずうっとりとさせられる美しい余韻が印象的です。
東長 むつごろうさん なつ 純米吟醸

商品名:東長 むつごろうさん なつ 純米吟醸
産地:佐賀県
製造元:瀬頭酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:やさしい甘みを感じながら、爽やかな酸があり、後を引く味わいに仕上がってます。
萩の鶴 真夏の猫 純米吟醸

商品名:萩の鶴 真夏の猫 純米吟醸
産地:宮城県
製造元:萩野酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:美山錦を大吟醸クラスの50%まで磨き、大吟醸用酵母を使用した夏季限定酒です。
火入れ酒でありながら炭酸ガスが残存するフレッシュな口当たり、甘みとガスの辛みが絶妙な1本です。
口中でスムーズ五味が展開し、旨味が柔らかく広がる滑らかな仕上がり。
夏仕様らしく後半はさらりとキレていき、全体的にライトな印象が残る真夏の猫ラベルです。キンと冷やしてのんびりとお楽しみ下さい。
ら・じょうもん 土に叫ぶ

商品名:ら・じょうもん 土に叫ぶ
産地:山形県
製造元:株式会社らじょうもん
容量:1,800ml/720ml
特徴:
萩の鶴Gradation
うすにごり生原酒 チャレンジタンク限定商品

商品名:萩の鶴Gradation うすにごり生原酒 チャレンジタンク限定商品
産地:宮城県
製造元:萩野酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:あたらしい品種宮城県産の「吟のいろはを使用し、仕込水の一部に贅沢に日本酒を使用して仕込んだ今期のチャレンジ酒!
日本酒度-32のプロトタイプ極甘口酒うすにごり生原酒。
極甘口といいながらも、軽快な酸味とでバランスを整えた美しいタイプで、香り、甘み、酸味、旨味が鮮やかなグラデーションのように移ろいゆく心地よさが楽しめます。
生きた酵母が発する炭酸ガスを逃がすための穴が開いた特殊なキャップを使用。
必ず瓶を立てて保存して頂き、開栓時には十分ご注意ください。
ちなみに、入荷したての現段階ではシュワシュワ活性はしていませんが、時間とともに成長する可能性がありますのでご注意ください。
先入観無しでお楽しみ頂きたいため、特定名称・精米歩合は非公開。
富久長 辛口純米 夏

商品名:富久長 辛口純米 夏
産地:広島県
製造元:株式会社今田酒造本店
容量:1,800ml
特徴:夏の肌に触れた時に涼しく感じる、木綿や麻のシャリ感のような爽やかさを表現。
旨味を控えめに、シャープなキレを引き出しました。
富久長らしいやわらかで繊細な味わいもあり、どんな料理も引き立てます。
茗荷や紫蘇など薬味たっぷりの冷ややっこやそうめん、夏のさっぱりした料理とともに!
2021BYから、より一層すっきりとキレのある味わいを目指し、原料米の一部に原形精米(真吟)のお米を使用しました。
グレードアップした辛口純米夏を是非ご賞味ください。
姿 特別純米 生酒 吟風 浴衣すがた

商品名:姿 特別純米 生酒 吟風 浴衣すがた
産地:栃木県
製造元:飯沼銘醸株式会社
容量:1,800ml
特徴:夏季限定でリリースされる生酒「浴衣すがた」です。
60%精米の北海道の酒造好適米「吟風」を100%使用して仕込まれた香り高い特別純米酒。
本んりと甘さを感じる味わいを涼やかにお楽しみいただけます。
萩の鶴 純米吟醸 吟のいろは 生原酒

商品名:天吹 夏に恋する 特別純米 生
産地:宮城県
製造元:萩野酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:吟のいろはを使い醸された、極少量生産の1本です。
爽やかな香り、フレッシュな味わいをお楽しみいただけます。
白龍 純米吟醸 夏・き・り・り

商品名:天吹 夏に恋する 特別純米 生
産地:福井県
製造元:𠮷田酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:夏の蒸し暑い時期に、冷やしてさっぱりと美味しくお飲みいただけるように特別に醸した、爽やかな香りと軽やかな口あたりの夏向き純米吟醸酒です。
軽やかな旨みと爽やかな酸味のキレの良いスカット軽快な辛口ダイプです。
よく冷やしてお召し上がりください。
天吹 夏に恋する 特別純米 生

商品名:天吹 夏に恋する 特別純米 生
産地:佐賀県
製造元:天吹酒造合資会社
容量:1,800ml
特徴:夏の冷酒は辛口がいい。
超辛口だが口当たりはやさしい、ピリ辛、薄辛ではありません。
何故、どうして?
一つには仕込み水が軟水でやわらかい味わいを表現してくれます。
ご先祖様からの贈り物です。
お酒通の方はおっしゃいます。
「からくちを」欲しいと。
日本酒度で+11まで発酵させました。
甘味は感じません。
味わいは熟成した旨き味で後味はすっきりです。
お米の白さ(60%磨き)と酒米の力、それにヒミツ酵母の力でしょう。
KAWABU|Flat
KAWABU|Upper

商品名:KAWABU|Flat
KAWABU|Upper
産地:三重県
製造元:河武醸造株式会社
容量:1,800ml/1,800ml
特徴:KAWABU|Flatは、華やかな果実溢れる香りに鼻孔をくすぐられ、口に含むと果肉を頬張ったかのようなジューシーで透明感のあるスッキリとした味わいです。
フルーティーで滑らかな舌触りながらも後口はキレています。
KAWABU|Upperは、ほんのりバナナのような甘くフルーティな香りが感じられ、口に含んだ瞬間、舌の上に程よい甘さと渋みが広がります。
後味はスッキリしてキレがあり、角がなく全体的に調和の取れた味わいとなっております。
よこやま 夏純吟

商品名:よこやま 夏純吟
産地:長崎県
製造元:重家酒造株式会社
容量:720ml/1,800ml
特徴:ビーチボールを模ったラベルに夏らしく、向日葵やハイビスカス、ヤシの木が描かれ、その絵を眺めるようなカニのイラストがポップで可愛らしいテイストのラベルになっています。
厳選された山田錦を原料に丁寧に仕込んだもの純米吟醸を、無濾過一回火入れ原酒のまま瓶詰めしたこだわりの逸品です。
爽やかに漂うメロンやバナナのような甘い香り。
口当たりは透明感がある洗練された印象。
芳醇な甘みと滲むような軽い酸味が口いっぱいに広がり、その後から軽快な辛さが現れます。
甘く爽やかな味わいは、まるで南国に吹く海風のよう。
飲み込むと軽やかなビターさと共にトロピカルな甘みがふんわりと漂います。
トロピカルですっきり、心地よいバランス感を持つ夏酒。
キレのよさが暑さを吹き飛ばすようなさっぱりとした味わいです。
ぜひしっかり冷やしてお楽しみください。
寒紅梅 純米吟醸 夏のペンギン

商品名:寒紅梅 純米吟醸 夏のペンギン
産地:三重県
製造元:寒紅梅酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:寒紅梅の季節商品として大人気の動物ラベルシリーズより、見ためから清涼感溢れる夏のペンギンラベル。
春先に仕込んだ新酒をこの季節まで少し寝かせ、フレッシュな味わいと熟成由来のボリューム感が絶妙なバランスとなってから蔵出ししています。
爽やかに香るのは、リンゴやメロンのようなフルーティーな香り。
そこにすっと酸の気配を感じ、夏酒らしい心地よさを覚えます。
口に含めば瑞々しく弾ける微発泡感と濃密なエキスが主張し、爽快感溢れるフルーツソーダのようです。
芳醇ながらも心地よい辛さがあり、スッキリとした仕上がりです。
ジューシーで艶やかな味わいながらも、老舗の技が光るクリアな飲み口と微発泡感のおかげで、すっきりと飲み進めることができます。
どなたでも親しみやすい味わいで、暑い夏に爽快な味わいがピッタリマッチ。
お食事と合わせても飲み疲れせずスイスイ行けます。
ぜひキンキンに冷やしてお召し上がりください。
雑賀 純米吟醸 辛口

商品名:雑賀 純米吟醸 辛口
産地:和歌山県
製造元:株式会社九重雜賀
容量:1,800ml
特徴:落ち着いた吟醸香と、辛さの中にもお米の旨みが感じられる、辛口の純米吟醸酒。
「おすしの発祥の地」といわれている和歌山県で、日本酒と赤酢をともに醸す弊蔵が「おすし」との相性を追及して醸したこだわりの一本。
おすし、酢の物、出汁を使ったお料理に代表される、日本料理との相性は抜群です。
甲子 生酒 白夜

商品名:甲子 生酒 白夜
産地:千葉県
製造元:株式会社飯沼本家
容量:1,800ml
特徴:柔らかな日の光のようなやさしい甘みと酸の絶妙なバランス。
「甲子 白夜」は、昼と夜の境がない白夜のように型ちにとらわれず、味わったままを感じてもらいたいという思いで成分を一部非公開にしております。
常に挑戦し続ける甲子渾身の味わいをお楽しみください。
1年に一度発売される限定流通商品です。
竹の園 還ル ナチュラリィ無濾過生

商品名:竹の園 還ル ナチュラリィ無濾過生
産地:佐賀県
製造元:矢野酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:無濾過生としては2年振りとなる今年は夏酒としてのご提案です。
穏やかで、青瓜のような、すがすがしい含み香と酸の調和のとれた、低価格ながらもコストパフォーマンスに優れた味わい。
そして、生で熟成させても崩れるとこのない、野性味あふれる骨太な味わい。
酔右衛門 夏ぎんが 純米吟醸 直汲み生原酒

商品名:酔右衛門 夏ぎんが
純米吟醸 直汲み生原酒
産地:岩手県
製造元:合資会社川村酒造店
容量:1,800ml
特徴:直汲みの生酒でフレッシュ感を大切にした夏酒です。
原酒ながらアルコール度を抑えた造りで軽快な飲み口に仕上げました。
酸味が程よく効いて夏の食材との相性も良く
「よえもん」らしいシャープでキレのある味わいです。
大七 純米生酛 爽快冷酒

商品名:大七 純米生酛 爽快冷酒
産地:福島県
製造元:大七酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:冷酒仕様の純米生酛です。
これからの季節にぴったりな
ライトブルーの涼しげなフロストボトル。
湧き水のような清涼感があり
豊かで厚みのある味わいです。
バランスの良い旨味が口の中に広がり
余韻が長くさわやかな
飲みごこちにさせてくれる贅沢な食中酒。
大盃 桶六十七号 純米原酒

商品名:大盃 桶六十七号 純米原酒
産地:群馬県
製造元:牧野酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:2024年上半期で最もコンディションが良い純米酒を選定しました。
穏やかな果実香で柔らかな口当たりの
原酒です。
蔵元が選んだ珠玉のお酒を
どうぞご賞味ください。(蔵元)
しっかりと味わいのあるお酒に
仕上がっています。
まずは常温でお試しください。
「六十七号」とはお酒を貯蔵している
桶(サーマルタンク)の番号です。
萩の鶴 新酒の生 メガネ専用 生原酒

商品名:萩の鶴 新酒の生 メガネ専用 生原酒
産地:宮城県
製造元:萩野酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:「メガネ専用」と銘打った
萩野酒造による限定酒。
複数のタンクからのお酒をブレンドして生み出された、豊かな表情を楽しめるお酒です。
裸眼の方や、コンタクトレンズ着用の方にも
ぜひお試しいただきたい、素晴らしい香味を
お楽しみいただける逸品です。
いづみ橋 とんぼ 純米吟醸 中取り生原酒

商品名:いづみ橋 とんぼ 純米吟醸 中取り生原酒
産地:神奈川県
製造元:泉橋酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:爽やかな香りとフレッシュ&クリスピーな口当たり、ジューシーな甘味と、しっかりとした米の旨味にキレの良さが印象的なしぼりたて新酒です。
津島屋 純米吟醸 廣島産八反錦 無濾過生原酒

商品名:津島屋 純米吟醸 廣島産八反錦
無濾過生原酒
産地:岐阜県
製造元:御代桜醸造株式会社
容量:1,800ml
特徴:今季は、深みある甘みやジューシーさを表現すると同時に、上品さや上質感を備えた
ワンランク上の酒質を狙って醸されています。
程よい上立ち香。
適度な酸味と柔らかな甘み。
口に広がる香りは強すぎず食中にも。
春〜夏を思わせる鮮やかなラベルは、中国山地に抱かれた豊かな自然から生まれるフルーツの様な美味しさ(マンゴーイエロー)と、長い日照時間たっぷりの陽射しが海に沈みゆく様(サンセットオレンジ)がテーマカラーとなっています。
黒牛 純米酒

商品名:黒牛 純米酒
産地:和歌山県
製造元:株式会社名手酒造店
容量:1,800ml
特徴:やわらかな香りで、米の旨味を引き出した幅のある味わい。
旨口の食中酒タイプでぬる燗から冷やしてまで幅広く楽しめます。
亀齢 辛口純米 八拾
亀齢萬年 純米吟醸原酒五拾 生酒

商品名:亀齢 辛口純米 八拾
:亀齢萬年 純米吟醸原酒五拾 生酒
産地:広島県
製造元:亀齢酒造株式会社
容量:1,800ml/1,800ml
特徴:亀齢 辛口純米 八拾は、すっきり辛口で日々の晩酌に最高の酒です。
とても80%磨きとは思えない、雑味の一切ない綺麗な味わい。
しっかり17度もあるのにアルコール感を感じない飲みやすさ。
どんどん杯が進んでしまいます。
亀齢萬年 純米吟醸原酒五拾 生酒は、口の中に広がるお米から溶け出た旨味、力強いお酒でありながら、繊細でほど良い上品な吟醸香があり、旨味と酸のバランスが良く切れ味バツグンの辛口に仕上がっています。
幅広い食事で楽しめます。
摂州能勢 純米酒

商品名:摂州能勢 純米酒
産地:大阪府
製造元:秋鹿酒造有限会社
容量:1,800ml
特徴:酒造好適米を70%に精米して仕込んだ純米酒。
秋鹿独特な酸と豊かな味わいが特長の食中酒。
羽根屋 かすみざけ 純米吟醸 生酒

商品名:羽根屋 かすみざけ 純米吟醸 生酒
産地:富山県
製造元:富美菊酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:人気の『羽根屋』ブランドの限定酒の中で不定期でリリースされる一本。
今回は2年ぶりの発売となります!
しぼりたてフレッシュな純米吟醸をベースにした「おりがらみ」タイプに仕上げました。
羽根屋ならではのエレガントな吟醸香。
優しい旨味とふわりとしたシルキーな口当たりは淡雪の様に儚く淡い味わいです。
春の宵にお召し上がりいただくのに最適な、優しい味わいの薄にごり酒です。
今しか飲めない限定酒を是非お試し下さい。
阿櫻 もぎたて りんごちゃん
特別純米 無濾過生原酒

商品名:阿櫻 あざくら もぎたて りんごちゃん 特別純米 無濾過生原酒
産地:秋田県
製造元:阿桜酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:秋田を代表する酒米「秋田酒こまち」に多酸性酵母「№77」を使用し酸の効いた爽やかな旨みに仕上げています。また、軽快な飲み口にするため原酒でありながらアルコール度を12%台としています。
桂月 にごり 純米大吟醸 50

商品名:桂月 にごり 純米大吟醸 50
産地:高知県
製造元:土佐酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:恵まれた自然環境の中で丹念に仕込んだ純米大吟醸酒の上澄み部分を贅沢に使ったにごり酒です。
芳醇な味と香りをお楽しみください。
栄光冨士 暁乃翼 純米無濾過生原酒 おりがらみ

商品名:栄光冨士 暁乃翼 純米無濾過生原酒
おりがらみ
産地:山形県
製造元:冨士酒造株式会社
容量:720ml/1,800ml
特徴:山形県産のはえぬきを使用した、純米無濾過生原酒のおりがらみ。
しっかりとした甘口ながらも、爽やかさのある酸とフレッシュなガス感がありとても飲みやすい1本です。
よく冷やしてお召し上がりください。
赤城山 純米吟醸 無濾過生原酒 嘉

商品名:赤城山 純米吟醸 無濾過生原酒 嘉
産地:群馬県
製造元:近藤酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:造り手の杉山嘉(このみ)さんが仕込んだお酒です。
吟醸香の透明で芳醇な香りの良さ、酸味も感じられ、コシのある飲み心地の良さが特徴の一つです。
直汲みの独特なシュワシュワ感、純米の香りが漂いながらもすっきりした味わいに仕上がっています。
江戸開城 冬酒 純米吟醸 生酒

商品名:江戸開城 冬酒 純米吟醸 生酒
産地:東京都
製造元:株式会社若松
容量:1,800ml
特徴:全量雄町を使用した限定の生酒。
フルーティーな香りと上品な酸味が特徴のNo-28酵母を使用した濃醇な雄町酒。
アルコール度数を14度台に抑えられており、飲食中に最適です。
本金 純米吟醸 美青 うすにごり 無濾過生原酒

商品名:本金 純米吟醸 美青 うすにごり無濾過生原酒
産地:長野県
製造元:酒ぬのや本金酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:冬の「美しい青空」のように、爽快で軽やか、はつらつとした酸が特徴です。
ラフランスのような芳醇な香りとごく繊細な酸がフルーティーさを引き立たせてくれます。
北光 冬の純米吟醸にごり酒/春の純米吟醸

商品名:北光 冬の純米吟醸にごり酒
:北光 春の純米吟醸
産地:長野県
製造元:株式会社角口酒造店
容量:1,800ml/1,800ml
特徴:北光 冬の純米吟醸にごり酒は「ひとごこち」の新米を使って醸した、新酒の純米吟醸にごり酒です。
にごりの成分によるシルクのように軟らかな味わいをお楽しみください。
北光 春の純米吟醸は「美山錦」を使って醸した春季限定の純米吟醸です。
春の息吹を感じる、華やかで軽快な味わいをお楽しみください。
春季間のみ販売の限定酒です。
来福 Coming Happiness 番外品

商品名:来福 Coming Happiness 番外品
産地:茨城県
製造元:来福酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:ラベルの通りライチやマスカットのような華やかな香り。
軽快でスッキリとした甘味と旨みがあり、余韻は少しほろ苦く、瑞々しくフレッシュな1本です。
金陵 純米吟醸 無濾過生原酒 羅針盤

商品名:金陵 純米吟醸 無濾過生原酒 羅針盤
産地:香川県
製造元:西野金陵株式会社
容量:1,800ml
特徴:ぼりたてのフレッシュで鮮やかな香りと
熟した果実のような甘味が調和した、爽やかな新酒です。
香川県産オオセト58%磨きを全量使用して醸した純米吟醸酒を、無濾過生原酒で瓶詰。
甘旨な口当たりで甘くフルーティな香りと旨味が調和し、バランスよくまろやかな味わいに仕上がっています。
山法師 純米爆雷辛口原酒生酒

商品名:山法師 純米爆雷辛口原酒生酒
産地:山形県
製造元:金の井酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:口中に広がるすっきりとした米の旨味の後に、パンチのある辛味が広がるお酒です。
香味がグレープフルーツにも似た、番外品にふさわしい日本で一番辛いお酒(蔵測定:+28)です。
基峰鶴 calm 生/超辛口 純米/純米吟醸 山田錦

商品名:基峰鶴 calm生/超辛口 /純米吟醸山田錦
産地:佐賀県
製造元:合資会社基山商店
容量:1,800ml
特徴:基峰鶴 calm 生は、優しく穏やかな口当たりと、爽やかな後味。
普段飲み・熱燗におすすめです。
基峰鶴 超辛口 純米は、
穏やかで優しい甘みと優しい酸味が辛口の味わいを引き立て、まろやかでバランスのとれたお酒です。
基峰鶴 純米吟醸 山田錦は、爽やかでフルーティな口当たり、シルキーな旨味とのど越し軽やかですっきりときれる後味、山田錦らしい甘みと抑えられた酸味とのバランスが良いお酒です。
鬼山間 青 特別本醸造 中採り無濾過生原酒
鬼山間 赤 純米酒 中採り無濾過生原酒

商品名:鬼山間 青 特別本醸造 中採り無濾過生原酒
:鬼山間 赤 純米酒 中採り無濾過生原酒
産地:新潟県
製造元:新潟第一酒造株式会社
容量:1,800ml/1,800ml
特徴:鬼山間 青は蔵人総出で直接「中採り」のみを汲み入れた『かめ口直汲み』です。
辛口でありながらフレッシュな旨みが真っ直ぐ味わえる一本に仕上がってます。
鬼山間 赤も「中採り」のみを汲み入れた『かめ口直汲み』です。
辛口といっても旨味が溢れる芳醇辛口タイプです。
凝縮された強い旨みをしっかりと感じることができます。
御慶事 純米吟醸 ひたち錦

商品名:御慶事 純米吟醸 ひたち錦
産地:茨城県
製造元:青木酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:茨城県初のオリジナル酒造好適米「ひたち錦」と、茨城県産酵母を100%使用した純米吟醸です。
華やかな香りがありつつも、すっきりとした後味に仕上がっています。
酸味と甘みのバランスが良く、様々なコンテストで高い評価を得た1本です。
日本のみならず、海外でも高い評価を得ている日本酒です。
常温でお召し上がり頂くと、香りと米の風味をより深く感じられます。
亀の海 純米吟醸黄ラベル 無ろ過生原酒
亀の海 純米吟醸 瓶火入れ

商品名:亀の海 純米吟醸黄ラベル 無ろ過生原酒
:亀の海 純米吟醸 瓶火入れ
産地:長野県
製造元:株式会社土屋酒造店
容量:1,800ml/1,800ml
特徴:亀の海 純米吟醸黄ラベル 無ろ過生原酒は、酒米「ひとごこち」を仕込に全量使い、華やかな香りとすっきりとした味わいが特徴の純米吟醸酒です。
芳醇な生酒の味わいをご堪能ください。
亀の海 純米吟醸 瓶火入れは、酒米「ひとごこち」を仕込に全量使い、上品な香りとすっきりとしたキレが特徴の純米吟醸酒です。
バランスのとれた味わいをご堪能ください。
水尾 紅

商品名:水尾 紅
産地:長野県
製造元:株式会社田中屋酒造店
容量:1,800ml
特徴:木島平産「金紋錦」を100%使用した、「水尾 純米吟醸」の生原酒です。
ふくよかさと華やかな香り、きれいな透明感を持ちながら旨みが香りに溶け込んだお酒です。
白鴻 辛口四段仕込
白鴻 純米酒 桃ラベル

商品名:白鴻 辛口四段仕込
:白鴻 純米酒 桃ラベル
産地:広島県
製造元:盛川酒造株式会社
容量:1,800ml/1,800ml
特徴:白鴻 辛口四段仕込は広島県産中生新千本を70%精米して使用しています。
甘酒四段仕込みで旨みを残したながら、辛口に仕上げています。
きりっとした辛口のボディに、ふんわりとした甘味とさわやかな酸味が調和した未体験の味わいの純米酒です。
微炭酸の心地よい刺激とぶどうの様な香りでスッキリとしています。
白鴻 純米酒 桃ラベルは葡萄のような香りと味わいで爽やかな印象の純米酒です。
冷酒・常温から熱燗までお好みの飲み方でお楽しみ頂ける、お手頃な価格の純米酒です。
武勇 特別本醸造 山田錦 原酒壜火入 小川酵母仕込

商品名:武勇 特別本醸造 山田錦 原酒壜火入
小川酵母仕込
産地:茨城県
製造元:聖酒造株式会社
容量:720ml/1,800ml
特徴:1本醸造の原酒ながら15度と低めに仕上げることでソフトな味わい表現しています。
小川酵母由来の穏やかな香りと山田錦の奥深い味わいをお楽しみください。
玉川 純米吟醸 Ice Breaker

商品名:玉川 純米吟醸 Ice Breaker
産地:京都府
製造元:木下酒造有限会社
容量:1,800ml
特徴:Ice Breaker(アイスブレーカー)の顔といえば涼しげなペンギン。
とにかくロックで旨い。
氷の溶け具合にしたがって温度とアルコール度数がエンドレスに変化し、それにともなう味の変化の楽しさもエンドレス。
”Ice Breaker”は英語で「場や雰囲気を和らげるもの」の意味。まさに日本酒の役割です。
津島屋外伝 父なるライン
純米 無濾過生原酒 うすにごり

商品名:夏純米吟醸 チカーラ
産地:岐阜県
製造元:御代桜醸造株式会社
容量:1,800ml
特徴:ワイン酵母を使ったうすにごりです。
微発泡の1本でシュワシュワ感と葡萄のような香りでワインと日本酒の間のような1本です。
夏純米吟醸 チカーラ

商品名:夏純米吟醸 チカーラ
産地:福岡県
製造元:株式会社みいの寿
容量:1,800ml
特徴:イタリア語で「セミ」を表す夏らしいデザインの1本です。
冷やすとキレの良い清涼感のある味わいで、常温で飲むとりんごのような爽やかな甘いを楽しんでいただけます。
武勇酒蔵 特別純米酒 夏酒

商品名:武勇酒蔵 特別純米酒 夏酒
産地:茨城県
製造元:株式会社 武勇
容量:1,800ml
特徴:搾ってすぐにビン火入れを行うことで火入れの純米酒ながらほのかなガス感を感じるお酒になってます。
原料米も茨城県産ひたち錦で、後味の軽さが特徴、拘りの生酛造りですので、ほどよい酸味が季節に合います。
七水 純米65 DRY 辛口純米
七水 純米 五百万石60 生

商品名:七水 純米65 DRY 辛口純米
:七水 純米 五百万石60 生
産地:栃木県
製造元:株式会社虎屋本店
容量:1,800ml/1,800ml
特徴:「七水 純米65 DRY 辛口純米」はフルーティーさと辛口が両立させたキレの良い辛口の1本です。
スッキリとした飲み口なので飽きずに飲み続けられます。
「七水 純米 五百万石60 生」は食事と一緒に楽しむことをコンセプトに醸した1本。
甘い香りとフレッシュでジューシーな旨みが特徴です。
AMAYADORI 天泣

商品名:AMAYADORI 天泣
産地:三重県
製造元:河武醸造株式会社
容量:720ml
特徴:南国の果実を思わせる華やかな香りと爽やかな酸味と甘みを感じる1本です。
羽根屋 愛山 純米大吟醸 生酒
羽根屋 煌火 純米吟醸 生原酒

商品名:羽根屋 愛山 純米大吟醸 生酒
:羽根屋 煌火 純米吟醸 生原酒
産地:富山県
製造元:富美菊酒造株式会社
容量:720ml/1,800ml
特徴:「羽根屋 愛山 純米大吟醸 生酒」は酒米のダイヤモンドとも言われる愛山を贅沢に使用した純米大吟醸です。
フレッシュさと芳醇な香り、深いコク、そして旨味や甘味等とにかくリッチな味わいです。
「羽根屋 煌火 純米吟醸 生原酒」は羽根屋の看板商品。
ほとばしる美味しさをそのまま詰め込んだ生原酒です。
夜空を彩る花火の艶やかな煌めきのようでいて、海のように包み込む。
心に染み入るように優しいお酒です。
帝松 虎ノ巻 赤 特別純米 無濾過原酒

商品名:帝松 虎ノ巻 赤 特別純米 無濾過原酒
産地:埼玉県
製造元:松岡醸造株式会社
容量:1,800ml
特徴:少量限定シリーズの1本です。
瓶のまま火入れを行うため、豊かな香りを止めることができています。
キレのある辛口のお酒です。
春純米吟醸 クアドリフォリオ

商品名:春純吟 クアドリフォリオ
産地:福岡県
製造元:株式会社 みいの寿
容量:1,800ml
特徴:イタリア語で「四つ葉のクローバー」の名前の、春らしい1本。
薄にごりの純米吟醸です。
軽やかでスッキリとしていて、香りもとても華やかです。
十勝 純米

商品名:十勝 純米
産地:北海道
製造元:上川大雪酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:“碧雲蔵”「十勝」ブランドを支える味わいの土台となる純米酒。
70%精米ながら、雑味なく十分な力感をもった味わいとキレを存分に楽しめる、十勝流の“飲まさる酒”です。
雪の茅舎 純米吟醸 生酒

商品名:雪の茅舎 純米吟醸 生酒
産地:秋田県
製造元:株式会社 齋彌酒造店
容量:1,800ml
特徴:新酒のフレッシュさと、純米吟醸ならではの芳醇な香りを楽しめる1本です。
味わい深くも、スッキリとした飲み口でどんな方にもおすすめです。
本老の松 純米酒 艶/本老の松 純米吟醸 澄

商品名:本老の松 純米酒 艶/本老の松 純米吟醸 澄
産地:長野県
製造元:株式会社東飯田酒造
容量:1,800ml
特徴:「本老の松 純米酒 艶」は甘さの中にしっかりとした芳醇さ、酸味、旨味が残り美しく艶やかな純米酒です。
「本老の松 純米吟醸 澄」は軽い吟醸香で飲みやすい純米吟醸酒です。すっきりと澄んだ味わい、女性にもおすすめの優しい口当たりです。
三芳菊 ネコと和解せよ 無濾過 生原酒

商品名:三芳菊 ネコと和解せよ 無濾過生原酒
産地:徳島県
製造元:三芳菊酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:半年以上の低温貯蔵を経て醸したお酒。
フルーティーさとジューシーさを伴った酸味が特徴の1本です。
水府自慢 10号無濾過生原酒 純米大吟醸

商品名:水府自慢 10号無濾過生原酒 純米大吟醸
産地:茨城県
製造元:明利酒類株式会社
容量:1,800ml
特徴:搾りたての生酒をそのまま瓶詰めしたフレッシュな1本。
微発泡の爽やかな酸味が特徴の1本です。
桂月 CEL24®純米大吟醸 50

白鴻 特別純米酒 緑ラベル

商品名:白鴻 特別純米酒 緑ラベル
産地:広島県
製造元:盛川酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:麹米に広島県産の酒造好適米・八反、掛米に兵庫県産の酒造好適米・山田錦を使用し、60%精米して、広島伝統の軟水醸造法により醸しました。
料理の味を邪魔しないけど、酒の味はしっかり主張しています。
そのまま常温で、あるいは冷やして、またはぬる燗で、お好みのスタイルでお召し上がり下さい。」
磐城壽 赤ラベル

商品名:磐城壽 赤ラベル
産地:山形県
製造元:株式会社鈴木酒造店
容量:1,800ml
特徴:純米原酒を一つの約束事に、伸びやかなうま味と飲み応えをテーマに毎年造りを変える秋酒です。
ひと肌恋し

商品名:ひと肌恋し
産地:福井県
製造元:田嶋酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:お燗にオススメの1本です。
お米の旨味が存分に感じられ、後味のキレも良い食中酒です。
福無量 特別純米酒 美山錦

商品名:福無量 特別純米酒 美山錦
産地:長野県
製造元:沓掛酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:お酒の産地や品質を保証するお酒の地理的表示であるGI長野認定酒であり、 長野県上田市塩田地域にて特別栽培した酒米「美山錦」を100%使用して造られた地元上田に拘った特別純米酒です。
丸みのある穏やかな味わいと熟成したシャルドネのような穏やかな香りをお楽しみいただけます。
ぜひともワイングラスでお楽しみください。
La Jomon

商品名:La Jomon
産地:山形県
製造元:有限会社秀鳳酒造場
容量:720ml・1,800ml
特徴:山形市高原三澤さんの酒米「出羽の里」と山形市の水を使った、豊かな自然を想起させる、シンプルでピュアな純米酒。
菱湖 純米吟醸 JUICE生

商品名:菱湖 純米吟醸 JUICE生
産地:新潟県
製造元:峰乃白梅酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:さっぱりとした酸味を効かせる為にクエン酸を発生させる白麹を用いて醸しました。
そのため、香りも柑橘類や若草のような明るさがあり、味わいは、梨や若い桃のような果実味を感じる甘酸っぱい仕上がりとなっています。
酒屋八兵衛 純米酒

商品名:酒屋八兵衛 純米酒
産地:三重県
製造元:元坂酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:ふくよかな甘みとコクのある苦み、そしてほのかな酸味が絶妙に調和した深みのある飲み口。
バランスの優れた定番純米酒です。
獺祭 純米大吟醸45(1,800ml)

商品名:
産地:山口県
製造元:旭酒造株式會社
容量:1,800ml
特徴:「美味しくなければ意味がない」獺祭のスタンダードです。
山田錦を45%まで磨いています。
米由来の繊細な甘みと華やかな香りが特徴です。
大号令

商品名:大号令
産地:広島県
製造元:株式会社馬上酒造
容量:1,800ml
特徴:古き良き昔ながらの製法でこだわって醸された純米大吟醸。
生産数が少なく出回ることの少ない幻の1本です。
フルーティーな香りとキレの良い辛口をぜひ一度お楽しみください。
三連星 生もと 純米生原酒 二黒土星

商品名:三連星 生もと 純米生原酒 二黒土星
産地:滋賀県
製造元:美冨久酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:透き通る瓶にシンプルでどっしりと構えた黒と銀のラベルが印象的。
滋賀県産の山田錦を60%まで磨き、純米酒としての発売ながら純米吟醸やそれ以上の酒と同等の手間暇を掛けました。
生酛造りにてじっくり醸し、その味わいをダイレクトに味わえる生原酒で瓶詰めされています。
穏やかながら酸をしっかりと感じさせる爽やかな香りが漂います。
口に含んだ時の柔らかさと、そこから広がるしっかり効いた生酛らしい酸、そして膨らみのよいジューシーな甘旨味。
味わいに深み、厚みを感じながらも、強めの酸がキュッと味を締めています。
大雪渓 直汲み 純米吟醸 生原酒 SPECIAL EDITION

商品名:大雪渓 直汲み 純米吟醸 生原酒 SPECIAL EDITION
産地:長野県
製造元:大雪渓酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:「清冽な仕込み水の清らかさ」を体感していただける、直汲みした純米吟醸無濾過生原酒。
本酒造がある安量野らしさを「洗練+上品+鮮度」で表現いたしました。
綺麗な水、美山錦の上品な旨み、フレッシュでピチピチとした味わいの調和をお楽しみください。
米鶴 きもと純米吟醸 6号酵母仕込み 出羽の里

商品名:米鶴 きもと純米吟醸 6号酵母仕込み 出羽の里
産地:山形県
製造元:米鶴酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:山形県の酒造好適米「出羽の里」を60%まで精白し、6号酵母を使用したきもと純米吟醸酒です。
香り穏やかに、口に含むと濃醇な米の旨味が楽しめ、味切れも良いです。
冷酒からお燗まで楽しめ、食中酒として最適。
陸奥八仙 オレンジラベル 純米吟醸 ひやおろし

商品名:陸奥八仙 オレンジラベル 純米吟醸 ひやおろし
産地:青森県
製造元:八戸酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:香り穏やかでキレイな酸とほんのりお米の旨味も感じられます。
キリッとシャープな印象です。
冷やでもぬる燗でも楽しめます。秋の夜長にお楽しみください。
長者盛 デリシャス長さん
長者盛 ドライ長さん

商品名:長者盛 デリシャス長さん
:長者盛 ドライ長さん
産地:新潟県
製造元:新潟銘醸株式会社
容量:1,800ml
特徴:昭和の時代に、新潟銘醸のテレビコマーシャルで親しまれた「ひげの長さん」が令和に復活しました!
カラフルでPOPなラベルデザインが、好評です。
ぜひ、ご賞味ください。
寒菊 Monochrome 純米大吟醸 山酒4号 無濾過生原酒

商品名:玉寒菊 Monochrome 純米大吟醸 山酒4号 無濾過生原酒
産地:京都府
製造元:合資会社 寒菊銘醸
容量:1,800ml
特徴:情景」「想い」「Occasional(特別な行事の際に)」といったコンセプト毎に、適した酒造好適米を華やかな設計の元醸し、飲み手の皆様の日々をキラキラと彩りたいという願いをが込められています。
山酒4号(玉苗)は、「山形県オリジナルの山田錦のようなお米を作る」という熱い想いと長い歳月をかけて育成された酒米で、Monochromeのコンセプトにも合致することから選ばれました。
夏の余韻が残る初秋にリリースするこちらは、皆様のひとつひとつの「想い出」に寄り添えることを願い醸す一本です。
「モノクロ」に映る過ぎた思い出に綺麗な色を描けるよう、鮮明でクリアな味わいを目指しました。
羽根屋 純米吟醸 愛山 生酒

商品名:羽根屋 純米吟醸 愛山 生酒
産地:富山県
製造元:富美菊酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:希少な酒米「愛山」を贅沢に使用して醸した純米吟醸です。
何層にも重なった厚みのある芳醇な味わい、丁寧な造りが生きた綺麗な後味をお楽しみください。
燗がうまい特別純米酒 ODENe’d MIFUKU

商品名:燗がうまい特別純米酒 ODENe’d MIFUKU
産地:滋賀県
製造元:美冨久酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:燗で旨さを味わえる純米原酒を瓶詰めしました。
香りは控え目。お米の旨みを存分に引き出し、しっかりとした味わいながらスッキリと切れる後味が特徴です。
おでんをはじめとした鍋料理と燗酒で相性抜群の辛口です。
玉川 純米吟醸 あきこ

商品名:玉川 純米吟醸 あきこ
産地:京都府
製造元:木下酒造有限会社
容量:1,800ml
特徴:軽快ながら芯の強さをあわせ持ち、心地よい酸と柔らかな旨味の余韻はしなやかで、落ち着いた女性を思わせます。
冷酒からぬる燗まで、醸し出されるさまざまな表情をご堪能下さい。
奥六 特別純米生もと Lotus

商品名:奥六 特別純米生もと Lotus
産地:岩手県
製造元:岩手銘醸株式会社
容量:1,800ml
特徴:岩手銘醸が醸す岩手誉の新ブランド「奥六」奥六の由来は平安時代に岩手内陸を奥六群と呼び、平泉文化の基礎となったこの地域で造られた原料米を使用した酒を造りたいと命名。
ラベルデザインは地元の版画家 森田純氏の川西大念佛剣舞から。
原料米には世界遺産中尊寺の平泉町で栽培した「ひとめぼれ」を使用した生もとづくり。
杜氏の想いがこもった渾身の1本! 是非お試しを!
メガネ専用 全員メガネの蔵人で造りました 2024

商品名:メガネ専用 全員メガネの蔵人で造りました 2024
産地:宮城県
製造元:萩野酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:「メガネ専用」と銘打った萩野酒造による限定酒。
複数のタンクからのお酒をブレンドして生み出された、豊かな表情を楽しめるお酒です。
裸眼の方や、コンタクトレンズ着用の方にもぜひお試しいただきたい、素晴らしい香味をお楽しみいただける逸品です。
萩の鶴 純米吟醸 別仕込み ハロウィン猫

商品名:萩の鶴 純米吟醸 別仕込み ハロウィン猫
産地:宮城県
製造元:萩野酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:搾りたてのまま迅速に瓶詰め、火入れされ、フレッシュな香りと味わいが閉じ込められています。
透明感あふれる青りんごのような香りは驚くほど素晴らしく、爽やかさや微かなガス感、そして酸味と甘味が美しい調和を成し、余韻の美しさも感じられます。
飲みごろの味わいで最上級の風味を楽しめます。
清らかで非常に爽快な味わいです。
このように、たくさんの褒め言葉で溢れるこのお酒、ぜひ一度味わってみてください!
遊穂 年輪 THE FIRST 純米酒

商品名:遊穂 年輪 THE FIRST 純米酒
産地:石川県
製造元:御祖酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:熟成による味の深まりを現代風に表現した、遊穂年輪。
三部作で、一年目、二年目、三年目と熟成を重ねた味わいの移り変わりを楽しんでいきます。
第一弾の「THE FIRST」は9か月熟成。
まだまだ閉じたひかえめな香りは、青りんごやバナナのよう。
男性的なしっかりと引き締まった味わいは、燗にすると米の旨味が開いていきます。
寒菊 OCEAN99 純米吟醸 橙海

商品名:寒菊 OCEAN99 純米吟醸 橙海
産地:千葉県
製造元:合資会社 寒菊銘醸
容量:1,800ml
特徴:季節ごとに様々な表情を見せる、当蔵からほど近い九十九里浜海岸。
その風土を、季節感を含め自分たち自身が理解し表現することが、この地で酒を醸すことの意味の1つであると認識しております。
季節ごとに食べるもの、身体が求めるものが変わるように、ご提案するお酒も日々変化するべきです。
日本ならでは、この地ならでは、を表現した季節限定シリーズです。
酒母搾り 純米原酒 玉旭 ECHOES
玉旭 純米あかねこみち

商品名:酒母搾り 純米原酒 玉旭 ECHOES
:玉旭 純米あかねこみち
産地:富山県
製造元:玉旭酒造有限会社
容量:1,800ml/1,800ml
特徴:酒母搾り 純米原酒 玉旭 ECHOESは、熟れた白ブドウ様の香りにほのかにシトラス系の香りが酸を感じさせます。
口に含むと豊な甘みが広がり、その後に綺麗な酸味が広がります。
完熟した甘夏をかじった時のような爽快感。
玉旭 純米あかねこみちは、茜色に染まった風景をそのまま瓶に閉じ込めた様な、豊かな風味、穏やかな飲み心地。
是非幅広い温度帯でお楽しみ下さい。
富久長 八反草 純米吟醸

商品名:富久長 八反草 純米吟醸
産地:広島県
製造元:株式会社 今田酒造本店
容量:1,800ml
特徴:富久長が復活栽培した八反草を、安芸津で受け継いだ伝統の吟醸造りで醸しました。
口当たりは柔らかで、旨味たっぷりなのに見事なまでスカッと切れるあと口のよさは、八反草ならでは。
ポテンシャルを最大限に引き出した富久長のフラッグシップといえる銘柄です。
直汲み原酒を1本ずつ丁寧に瓶火入れ、瓶貯蔵しているので、搾りたてのフレッシュな風味を保っています。
寒菊 純米大吟醸 剣愛山 50

商品名:寒菊 純米大吟醸 剣愛山 50
産地:千葉県
製造元:合資会社 寒菊銘醸
容量:1,800ml
特徴:寒菊銘醸が年に一度だけ醸す、ただただ飲み手の皆様の一口に寄り添った超限定Occasionalシリーズ、人それぞれの「情景」や「想い」にフォーカスし、日常をオケージョナル(特別な瞬間)に彩ります。
山法師 純米吟醸 ひやおろし生詰

商品名:山法師 純米吟醸 ひやおろし生詰
産地:山形県
製造元:株式会社 六歌仙
容量:1,800ml
特徴:香柔らかく、味わい豊かに秋上がりいたしました。
ボリューム感があり飲み飽きしないそして料理を邪魔しない味わいは、飲む温度帯も選びません。
雁木 純米 ひやおろし

商品名:雁木 純米 ひやおろし
産地:山口県
製造元:八百新酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:口に含むと、ボリューム感たっぷりですが、キレがいいので重たい感じはありません。
コク深い甘み、ずしりと感じる味の濃さの中に、フルーティなニュアンスもあり、甘味と酸味が鮮やかに広がるくっきりと輪郭のある味わいです。
御慶事 超低温貯蔵 純米吟醸 令和1年度醸造

商品名:御慶事 超低温貯蔵 純米吟醸 令和1年度醸造
産地:茨城県
製造元:青木酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:御慶事の看板商品である、茨城県唯一の酒造好適米「ひたち錦」を使用した純米吟醸。ご好評頂いている鮮やかなラベルの季節商品シリーズの中でも「超低温の冷蔵倉庫で穏やかに寝かせた熟成タイプ」です!
通常の「ひたち錦」については、華やかな香と丸い甘み・透明感があるのが特徴ですが、今回の「超低温貯蔵」は、常温に戻しても柔らかくコクのある「コク旨」タイプです。
口に含んだ時に感じる、程よい酸味も旨みを引き立てます。
是非、新しい御慶事を感じてみて下さい!
雪の茅舎 初秋 ひやおろし

商品名:雪の茅舎 初秋 ひやおろし
産地:秋田県
製造元:株式会社 齋彌酒造店
容量:1,800ml
特徴:純米吟醸酒の中でも純米酒の特徴を引き出し、純米酒の風味にほのかな香りを楽しめます。
純米酒の幅のある味わいと、吟醸仕込みならではのきめ細やかな酸味と香りが特徴です。
淡麗旨口。
i240 美山錦 純米吟醸無濾過生原酒
i240 愛山 純米吟醸 無濾過生原酒

商品名:i240 美山錦 純米吟醸無濾過生原酒
:i240 愛山 純米吟醸 無濾過生原酒
産地:千葉県
製造元:岩瀬酒造株式会社
容量:1,800ml/1,800ml
特徴:i240 美山錦 純米吟醸生原酒は清涼感のある香りを感じ、口に含むと優しい旨味と綺麗な酸微かな苦味がアクセントとして広がるフレッシュな味わいです。
i240 愛山 純米吟醸 無濾過生原酒は、パッと甘やかな香りがピチピチとしたフレッシュ感とともに弾け、ギュッとジューシーな甘味とふくよかな旨味とコクが馥郁と広がり、硬水仕込みならではのゴクッとボリューミーな飲みごたえとシャープな酸の後キレ感が潔く、それでいて余韻はスーッと爽快な印象を残して綺麗にフェードアウトします。
たっぷりミネラルを感じる白ワインのような印象です。
姿 SG プレミアム生

商品名:姿 SG プレミアム生
産地:栃木県
製造元:飯沼銘醸株式会社
容量:1,800ml
特徴:熟した南国フルーツ系の果実香、シルキーな舌触り、上新粉のニュアンスもあります。
よく練れた甘み、鼻を抜けるハチミツのような風味、奥深い味わいの余韻も楽しめる1本です。
KAWABU|Chill

商品名:KAWABU|Chill
産地:三重県
製造元:河武醸造株式会社
容量:1,800ml
特徴:華やかな果実味あるエレガントな香りは、甘くそそられ、口に含むと、軽く爽やかな味わいが楽しめます。
最初は、透明感ある水の様な舌触りで、やがて林檎の様な甘味へと変わります。
フルーティーでさっぱりとした味わいで、後口はキレています。
フルーツの様な果実味溢れるお酒を、ぜひお楽しみ下さい。
寿喜心 ひやおろし 純米吟醸 雄町55%

商品名:寿喜心 ひやおろし 純米吟醸 雄町55%
産地:愛媛県
製造元:首藤酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:雄町を使い愛媛酵母をつかって醸されたお酒です。
酵母特性らしいフルティーで甘味を感じさせる香りと未熟域ながらも奥に潜む雄町の旨味、さらに雄町らしい酸をいかしてお楽しみください。
白木久 純米吟醸 丹後のヒカリ

商品名:白木久 純米吟醸 丹後のヒカリ
産地:京都府
製造元:白杉酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:いかに美味しいお米で美味しいお酒を造るのかという原点への挑戦となるコシヒカリの日本酒。
その口当たりは柔らかく、絹のような喉越しと甘みが特徴。
微かなフルーツの香りと米本来の穀物の香りがとても心地よく、丹後の食材・海の幸との相性は抜群です。
お好みで冷やでも燗でも美味しくお飲み頂けます。
酔鯨 吟麗プレミアム 純米大吟醸

商品名:酔鯨 吟麗プレミアム 純米大吟醸
産地:高知県
製造元:酔鯨酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:通常仕込んでいる「吟麗」のタンクよりも小さいタンクで醸した限定酒。
心地よい酸味とスッキリとした後口が爽快です。
山間 特別純米 仕込み6号 ORIORI ROCK
活性にごり生酒

商品名:山間 特別純米 仕込み6号
ORIORI ROCK 活性にごり生酒
産地:新潟県
製造元:新潟第一酒造 株式会社
容量:1,800ml
特徴:「五百万石」を麹米、「こしいぶき」を掛米に使用。
上槽の際、別採りで醪を荒く漉してたっぷりと瓶詰した活性にごり生酒です。
口に含むと濃厚でクリーミィーな味わい、強烈なガス感による弾けるようなフレッシュ感が独特のインパクトを与える美味しさです。
今後更に瓶内炭酸ガス濃度が上がると共に、フレッシュ感が増して爽やかな飲み心地になると思われます。
今回は滓の量が多めですので、かなり瓶内発酵が進むのではと予想しており、開栓時には十分ご注意くださいますようお願い申し上げます。
御湖鶴 純米辛口 おりがらみ 無濾過生原酒

商品名:御湖鶴 純米辛口 おりがらみ
無濾過生原酒
産地:長野県
製造元:諏訪御湖鶴酒造場
容量:1,800ml
特徴:純米辛口の無濾過生原酒の中でも、おりがからんだ部分だけ瓶詰めしたお酒です。
搾りたてならではの、炭酸ガスを感じるフレッシュ感と、おりの旨味がより一層味わいを豊かにします。
峰の雪 ヤマユキ 純米酒

商品名:峰の雪 ヤマユキ 純米酒
産地:福島県
製造元:有限会社 峰の雪酒造場
容量:1,800ml
特徴:喜多方産の五百万石と天のつぶで仕込んだ純米酒。
アルコール13度の軽快な口当たりが特徴です。
亀齢 熟成純米 無濾過原酒

商品名:亀齢 熟成純米 無濾過原酒
産地:広島県
製造元:亀齢酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:広島県産の八反35号を80%精米で醸した純米酒を、無濾過原酒のまま蔵で熟成させました。
熟成による、複雑な旨味がしっかりと感じられます。
令和3年2月に上槽、当初は荒々しさと苦渋が強く現れた為、一回火入れ後瓶詰めし蔵内の常温保存(最高温度26度)で二夏を越えの熟成をしました。
黄色みを帯びた白ワインのような色合い。
火打石を思わす鉱物的かつ乾燥生姜のような微香。
含みは少し軽やかでスムース、苦みとポップコーン的な芳ばしさ、ニッキ、冷やし飴に栗皮、草餅、柏葉などの和の風味が広がり、ほろ苦味と焼砂糖のような心地よい余韻が残ります。
永平寺白龍 純米辛口 生貯蔵酒

商品名:永平寺白龍 純米辛口 生貯蔵酒
産地:茨城県
製造元:𠮷田酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:口あたりなめらか。
ふくよかな味わいながらも、後口はすっきり。
やや辛口で、まろやかに米の旨みをお楽しみいただけます。
お食事との相性も抜群!
貴娘 ENSEMBLE 純米吟醸 無濾過生原酒

商品名:貴娘 ENSEMBLE
純米吟醸 無濾過生原酒
産地:群馬県
製造元:貴娘酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:「咲耶美」を醸しだす貴娘酒造さんの「貴娘」限定醸造酒!
咲耶美の「ピンクラベルの18号」、「グレーラベルの9号」、「緑ラベルの14号」の3種を蔵元自ら絶妙にブレンドし、それぞれの特徴を最大限に生かした上質な味わいに仕上げました。
華やかな香りと、トロりとした甘味を感じる舌触り、まろやかな中に苦みも見え隠れしています。
色々な料理と合わせられます。冷やして、又は温めてみたり色々温度帯で是非ご賞味下さい。
羽根屋 Clear Blue

商品名:羽根屋 Clear Blue
産地:富山県
製造元:天吹酒造合資会社
容量:1,800ml
特徴:イメージしたのは、富山の澄み切った突き抜けるような青空。
羽根屋の夏酒、第3弾!!
「羽根屋Clear Blue」。
毎年米の種類やブレンド比率を試行錯誤して造るこの商品は、個人的にも非常に楽しみな一本。
羽根屋独自の米配合、五段仕込みにより
クリアな透明感と米の旨味を両立させました。
爽やかな酸味と突き抜ける青空のような透明感、後味のキレ。
和食はもちろんのこと、エスニック料理に合わせるのもオススメです。
天吹 純米吟醸 ひまわり酵母

商品名:天吹 純米吟醸 ひまわり酵母
産地:茨城県
製造元:天吹酒造合資会社
容量:1,800ml
特徴:夏に飲んで頂きたい辛口の純米吟醸。
秋田県の酒造好適米である酒小町を原料としひまわり酵母で辛口の酒質に仕上げた逸品です。
暑い夏にひんやりすっきりスパッとキレる後味の良さを楽しんで下さい。
火入殺菌せず生の風味をお届けするためマイナスの温度で貯蔵しています。
水府自慢 純米吟醸 生一本

商品名:水府自慢 純米吟醸 生一本
産地:茨城県
製造元:明利酒類株式会社
容量:720ml/1,800ml
特徴:明利酒類独自の酵母M-310を使用し、華やかな吟醸香とフレッシュでスッキリした味わいが調和したお酒に仕上げています。
陸奥八仙 V1116 ワイン酵母仕込み

商品名:陸奥八仙 V1116 ワイン酵母仕込み
産地:青森県
製造元:八戸酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:デンマーク産の白ワイン酵母「V1116」を使用。
酵母由来の爽やかな酸を特徴にすっきり仕上がっています。
結ゆい 特別純米酒 赤磐醸雄町

商品名:結ゆい 特別純米酒 赤磐醸雄町
産地:茨城県
製造元:結城酒造株式会社
容量:720ml/1,800ml
特徴:今年も北海道の三千櫻酒造様のご協力のもと「結ゆい 特別純米酒 赤磐醸雄町」を販売できる運びとなりました。
今回は原点に還り、結城酒造スタイルで醸しました。
結城酒造らしさ、そして北海道の仕込水のクリアさを表現しました。
秀鳳 特別純米 無濾過 雄町

商品名:秀鳳 特別純米 無濾過 雄町
産地:佐賀県
製造元:東鶴酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:純米部門の上位10%に選ばれる美酒。「雄町 無濾過 火入」通常は生酒にしかないような生き生きとした濃淳な南国果実感が安定した味わいの火入れ酒にしっかり閉じ込められています。
2024年に開催された「SAKE COMPETITION」で純米部門上位10%に選ばれ、SILVER賞を受賞したこのお酒です。
通常は生酒にしかないような生き生きとした濃淳な南国果実感が安定した味わいの火入れ酒にしっかり閉じ込められています。
最初はすっきり真ん中で濃淳に雄町を感じ、最後は火入れの切れの良さで無くなっていくのです。
雄町好きの方には是非飲んでもらいたい1本に仕上がっています。
東鶴 純米酒 Spring Sun

商品名:東鶴 純米酒 Spring Sun
産地:佐賀県
製造元:東鶴酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:「春陽」というお米を使ったお酒です。
このお米は元々、低タンパク米として糖質制限のある食事用に開発されたものです。
タンパク質が少ないうえに易消化性タンパク質(体内に消化されやすい)が少ないことで、雑味が少ないお酒になると言われています。
香りも特徴的でライチのような果実香が爽やかに香ります。
春を迎えるのに最適な味わいとなっております。
武勇 智仁武勇(ちちんぷいぷい) 原酒

商品名:武勇 智仁武勇(ちちんぷいぷい) 原酒
産地:茨城県
製造元:株式会社武勇
容量:1,800ml
特徴:酵母無添加、生もと仕込みで醸造した限定品。
甘みを含んだ香り、とろりとした飲み口から広がる甘酸っぱい味わいです。
余韻は程よく、さっぱりとした後味が特徴です。
日置桜 青冴え 玉栄(速醸酛)

商品名:日置桜 青冴え 玉栄(速醸酛)
産地:鳥取県
製造元:有限会社 山根酒造場
容量:1,800ml
特徴:「青冴え」とは、酒の色を表現する言葉のひとつ。
新酒時において青みがかった淡黄色を持ち、出来の良い酒に現れると言われる色沢です。
この色沢を持って生まれた酒を火入れし、生酒とはまた違った清涼味を、夏のひや酒として提案するのが「青冴えシリーズ」です。
今年の青冴えは、玉栄を原料とした純米酒をセレクトいたしました。
今年のイメージは「舌の上を玉が転がるような味わいの演出」でしたが、火入れ方法の工夫によりこの味わいを引き出すことに成功いたしました。
飛良泉 サワーボーイ 純米吟醸 <生>

商品名:飛良泉 サワーボーイ 純米吟醸 <生>
産地:秋田県
製造元:米澤酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:日本酒はこうだという考えを捨てて、自由に楽しむスタイルのお酒。
ピンクグレープフルーツのようなさわやかな酸味、そしていつまでも飲んでいたくなる心地
よい軽やかさ。
今錦 ゼロ磁場 純米酒

商品名:今錦 ゼロ磁場 純米酒
産地:長野県
製造元:米澤酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:長野県産の美山錦を70%精米で使用。
醸した純米酒を、長野県伊那市の分杭峠にある特殊な場所・ゼロ磁場地帯で冬の間熟成させた特別な一本。
この場所で熟成させると、不思議と滑らかでまろやかな味わいや、角のないスムーズな喉越しを纏うんだとか。
神秘的な場所が育んだミステリアスな魅力溢れる一本をお楽しみください。
姿 斬れすがた 特別純米酒
姿 浴衣すがた 特別純米生酒

商品名:姿 斬れすがた 特別純米酒
姿 浴衣すがた 特別純米生酒
産地:栃木県
製造元:飯沼銘醸株式会社
容量:1,800ml
特徴:姿 斬れすがた 特別純米酒は、山田錦を100%使用した特別純米酒です。
芳醇旨口酒が多い「姿」シリーズの中では、珍しい超辛口。
山田錦のふくよかな旨味、優しい甘さをもちながら後切れは抜群の斬れ味です。
姿 浴衣すがた 特別純米生酒は、夏季限定でリリースされる生酒「浴衣すがた」です。
60%精米の北海道の酒造好適米「吟風」を100%使用して仕込まれた香り高い特別純米酒。
本んりと甘さを感じる味わいを涼やかにお楽しみいただけます。
聖 ICHIMATSU TRIAL 純米吟醸直詰め生

商品名:聖 ICHIMATSU TRIAL
純米吟醸直詰め生
産地:群馬県
製造元:聖酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:細かなことは非公開ですが、お試し企画としての特別な1本です。
ぜひお試しください。
長陽福娘 アクティブサマー 夏まっさかり 純米吟醸

商品名:百十郎 純米吟醸 南の風
産地:山口県
製造元:岩崎酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:お酒大好きなアクティブ娘がラベルに描かれた1本。
火入のお酒ですが、微量のガス感が残っております。
おだやかながら存在感のあるリンゴのような香りと、軽快な口当たりがたまりません。
辛口で甘くはないけどお米の柔らかい旨味があり、すっきりキレていきます。
まさに、ラベルに描かれたアクティブな娘のイメージそのままの味わいです。
天明 Sora かろやか純米 青空 生

商品名:天明 Sora かろやか純米 青空 生
産地:福島県
製造元:曙酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:口に含んだ瞬間に感じるかろやかさ。
するんとのどを通り抜ける口当たりはとてもやわらかです。
青リンゴのような香りに白桃のような味わいは爽やかな酸が引き締めます。
かろやかながらも奥行きある旨味があり、ついつい杯がすすむ良酒です。
曙酒造では近い将来、ワインを醸造するために地元でワイン用のブドウ栽培をスタートしています。
日本酒もグローバルスタンダートとして世界で広く楽しまれるワインに近い14度にチャレンジ。
酵母は福島県独自の酵母『新うつくしま煌酵母』を使用しています。
Casual Collection 天吹 純米大吟醸 linen

商品名:Casual Collection
天吹 純米大吟醸 linen
産地:佐賀県
製造元:天吹酒造合資会社
容量:1,800ml
特徴:「Casual Collection」とは、季節感のある服の素材を題材に気取らないお酒を提案するシリーズです。
そして、第三弾は「linen」リネンです!
(リネンはフラックスという亜麻科の植物から作られる天然の植物繊維)
オシロイバナと月下美人のダブルの酵母を使用し、自家製米で50%まで磨き醸した、生詰の商品となります。
香りの華やかさ・旨味の広がり・後味の酸味のバランスよく表現されています。
酔鯨 夏純米

商品名:酔鯨 夏純米
産地:高知県
製造元:酔鯨酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:高知県東洋町産の酒米を使用。
9号系由来の自社酵母を用い、酔鯨の伝統的な純米造りで醸した、シンプルで上質な純米酒です。
さっぱりとした立ち香。
綺麗に整った口当たりから広がる、優しい旨みや爽やかな含み香が心地よい印象。
その中からほのかな苦味やドライな辛さを感じ、シャープな味わいを形成。飲み込んだ後にはクリアなキレでスッキリと消えていきます。
純米大吟醸 奥州ノ龍

商品名:純米大吟醸 奥州ノ龍
産地:岩手県
製造元:岩手銘醸株式会社
容量:1,800ml
特徴:IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)2024において、純米大吟醸酒がゴールドメダル受賞という快挙を達成!
2017年からスタートした新ブランド、奥州ノ龍シリーズ。
奥州市唯一の酒蔵として龍の如く、更なる高みを目指したいという想いで商品デザインしました。
全てのお米を岩手県奥州エリア中心に契約栽培し、すっきりとキレのあるお酒に仕上げました。
特別ボトルとして奥州市出身のスーパースター応援酒として野球ボトルも販売しています。
岩手銘醸のお酒で最も製造数量割合が高いシリーズです。
奥州市産米「結の香」を使用した、こだわりのお酒。
フルーティーな香りが特徴の純米大吟醸。
波乗りジョーキゲン
モダン超辛口 純米大吟醸 うすにごり生

商品名:波乗りジョーキゲン
モダン超辛口 純米大吟醸 うすにごり生
産地:山形県
製造元:酒田酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:みずみずしく爽やかな甘味を表現したモダン超辛口に仕上げました。
幸水梨を思わすみずみずしくミネラリーな香りとオリ由来のミルキーな香り。
第一弾のうすにごり 生は、軽い瓶内二次発酵による強めのガス感に、梨やバナナのような甘みをアタックに感じるも、 その甘味は広がること無くスパッと切れるスーパードライな味わいに仕上がっています。
口に含むと、パッとドライな味わいが感じられ、開栓直後はピリピリとガス感が感じられます!鼻に抜ける爽やかな乳酸飲料のような香りが心地よく感じ、後口はライトビターな辛口で杯がすすみます!
別誂 雅山流 純米吟醸 あさがお

商品名:別誂 雅山流 純米吟醸 あさがお
産地:山形県
製造元:有限会社新藤酒造店
容量:1,800ml
特徴:山形オリジナル酒造好適米「玉苗」100%で醸した別誂・純米吟醸酒です。
夏を感じさせるボトルは食卓を華やかな香りと清涼感ある味わいで包んでくれます。
雅山流らしい上品な香味、軽快な口当たりの飲みやすさをぜひお楽しみください。
黒澤 純米八〇うすにごり生酒

商品名:黒澤 純米八〇うすにごり生酒
産地:長野県
製造元:黒澤酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:12月一括受注生産
フレッシュさと米の香りが心地よい初期。
経時生じる活性感。
そして夏にはドライでさわやかな苦味を楽しめます。
超辛口がお好きでしょ
純米吟醸無濾過生原酒 直汲み

商品名:超辛口がお好きでしょ
純米吟醸無濾過生原酒 直汲み
産地:徳島県
製造元:三芳菊酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:超辛口の1本。
非常にコクがあってとってもドライな酒質に仕上がっております。
辛口ワインの様であり日本酒の旨味もある不思議なお酒。
水尾 Traditional Classic

商品名:水尾 Traditional Classic
産地:長野県
製造元:株式会社田中屋酒造店
容量:1,800ml
特徴:「水尾 Traditional Classic」は、水尾のレギュラー酒である「水尾 辛口」の無濾過原酒です。
地酒はレギュラー酒がしっかりとおいしいべきだというポリシーのもと造っている「水尾 辛口」のポテンシャルを十分楽しんでいただくため、上槽タンクより直接びん詰し、原酒のままびん燗することで、ふくよかな香味をしっかりとボトル内に閉じ込めました。
20%の原酒ですので、氷を入れて溶かしながら、香味の変化を楽しんでいただくのもお薦めです。
白龍 純米吟醸 夏さらら

商品名:白龍 純米吟醸 夏さらら
産地:福井県
製造元:𠮷田酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:地元産五百万石を55%まで精米し、柔らかで口当たりの良いしなやかな夏酒に仕上がりました。
透明瓶に水面をイメージしたクリアなラベルも涼しげです。
松の寿 純米吟醸
HADEなMATSUKOTO 無濾過原酒

商品名:松の寿 純米吟醸
HADEなMATSUKOTO 無濾過原酒
産地:栃木県
製造元:株式会社松井酒造店
容量:1,800ml
特徴:派手(HADE)=華やかな香味を携えた、見た目まで華やかなネオンピンクのボトルの「松の寿」です。
メロンを想わせる芳醇でみずみずしい味わい、甘やかな味わいとすがすがしいキレをお楽しみいただける無濾過原酒です。
黒牛 純米酒 中取り無濾過生原酒
黒牛 純米吟醸 雄町 生原酒

商品名:黒牛 純米酒 中取り無濾過生原酒
黒牛 純米吟醸 雄町 生原酒
産地:和歌山県
製造元:株式会社名手酒造店
容量:1,800ml/1,800ml
特徴:黒牛 純米酒 中取り無濾過生原酒は、山田錦を100%使用し、さらにその中でも一番美味しいといわれている中取り部分のみを集めた超限定品。
新酒のフレッシュで爽快な香りで、口に含むと滑らかで甘みある濃厚な酒質。
新酒特有の少し感じる苦味が、全体に締まりを与えてくれます。
お米の甘みがありながらも、後口はキリッとした辛口酒。
まさに「黒牛」の特徴が凝縮した珠玉の一品です!
黒牛 純米吟醸 雄町 生原酒は、フレッシュさと米の味のふくらみ、味の深さを持ち合わせた上品なお酒です。
爽快感のあるキレのよい飲み口と、果実のような吟醸香と優しくすっきりした後口、旨味を感じます。
奈良萬 純米生酒 無ろ過生原酒
奈良萬 純米吟醸 中垂れ

商品名:奈良萬 純米生酒 無ろ過生原酒
奈良萬 純米吟醸 中垂れ
産地:福島県
製造元:夢心酒造株式会社
容量:1,800ml/1,800ml
特徴:奈良萬 純米生酒 無ろ過生原酒は、酒造好適米を55%まで磨いて使用しています。
香りは控えめながら、フルーツ香を楽しめます!
口に含んだ瞬間、米の旨味が弾けるがごとく、口いっぱいに広がってゆきます!
余韻も心地よく、じっくりと楽しませてくれます!
奈良萬 純米吟醸 中垂れは、喜多方産の五百万石を53%まで磨いて造られた純米吟醸酒です。
その中の一番旨いと言われる中垂れ部分だけを瓶詰した大変貴重なお酒です。
舌先を軽快にそして爽やかに刺激する爽やかな発砲感がたまりません。
キウイや青リンゴを感じる五百万石らしいしっかりとした甘味で口あたりはとってもジューシーであり、香り、旨味、キレのバランスが三位一体となった一本。
これぞ!「奈良萬」という仕上がりです。
いづみ橋 夏ヤゴ ブルー 純米原酒

商品名:いづみ橋 夏ヤゴ ブルー 純米原酒
産地:神奈川県
製造元:泉橋酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:いづみ橋では「酒造りは米作りから」のもと日本酒は田んぼから生まれる農業副産物と考え、酒蔵の本来の姿として酒米作りから取り組んでいます。
「赤トンボ」の子どもの「ヤゴ」は夏場の田んぼで育ちます。夏のヤゴが健康的にすくすくと育つことができる環境作りがよい酒米の栽培土壌となります。
そんな良い環境で育てた酒米で今年も収穫、醸造へと頑張って参ります。
唯々 なついろ 純米吟醸無濾過生原酒

商品名:唯々 なついろ 純米吟醸無濾過生原酒
産地:滋賀県
製造元:竹内酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:すっきりとしたフルーティーな純米吟醸。
滋賀県産山田錦を使用した夏にピッタリな仕上がりです。
涼しげな夏のお料理と共によく冷やしてお楽しみください!
秀鳳 BEACH SIDE 純米吟醸

商品名:秀鳳 BEACH SIDE 純米吟醸
産地:山形県
製造元:有限会社秀鳳酒造場
容量:720ml/1,800ml
特徴:夏にピッタリの爽やかな飲み口です。
アルコール度数17度と高めで、ロックで飲んでも、また炭酸割で飲んでも、しっかりとした味わいが楽しめます。
南国をイメージしたボトルと味わいが魅力的な夏にピッタリの1本です。
Rz50 純米吟醸 Sweet Emotion

商品名:Rz50 純米吟醸 Sweet Emotion
産地:秋田県
製造元:両関酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:酒造好適米「五百万石」を50%にまで精米。
日本酒度-2.4度というやわらかな果実香と心地よい甘みが広がる“甘口”の純米吟醸に仕上がっています。
武勇 純米吟醸 山田錦 黒ラベル 直汲無濾過生原酒

商品名:武勇 純米吟醸 山田錦 黒ラベル
直汲無濾過生原酒
産地:茨城県
製造元:株式会社武勇
容量:1,800ml
特徴:兵庫県産の山田錦を55%精米した純米吟醸 黒ラベルの直汲み生原酒。
ほのかに感じるガス感と
生酒らしい爽やかな香りが特徴です。
ジューシーな旨味と甘味が広がります。
心地よいガス感と軽やかさで盃が進みます。
酔鯨 純米吟醸 吟麗 Summer
DRUNKEN WHALE

商品名:酔鯨 純米吟醸 吟麗 Summer
DRUNKEN WHALE
産地:高知県
製造元:酔鯨酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:「吟麗シリーズ」の夏限定商品です。
控えめな香りで酸味が高く
キレの良い味わいは 夏にピッタリで
さらりさらりと杯が進みます。
あと口に感じられる軽やかなビター感は
夏野菜との相性も良く、食材の味を
より一層引き立てます。
酔鯨 純米吟醸 吟麗 Summer
DRUNKEN WHALE

商品名:酔鯨 純米吟醸 吟麗 Summer
DRUNKEN WHALE
産地:高知県
製造元:酔鯨酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:「吟麗シリーズ」の夏限定商品です。
控えめな香りで酸味が高く
キレの良い味わいは 夏にピッタリで
さらりさらりと杯が進みます。
あと口に感じられる軽やかなビター感は
夏野菜との相性も良く、食材の味を
より一層引き立てます。
肥前蔵心 特別純米 超辛口 火入れ

商品名:肥前蔵心 特別純米 超辛口 火入れ
産地:佐賀県
製造元:矢野酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:メロンを思わせる酢酸イソアミルの香をベースにサイダーやマスカットのような
ニュアンスを感じます。
多酸ではないものの、爽やかで主張のある酸は特徴的で、爽やかさに加えて、薄く軽快な
だけではなくミネラルっぽさや、旨味も感じれます。
純米吟醸 おりんごください 槽場直詰生原酒

商品名:純米吟醸 おりんごください
槽場直詰生原酒
産地:神奈川県
製造元:大矢孝酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:リンゴ酸高生産性酵母を使用し、リンゴ酸が大半を占める非常にフルーティーかジューシーで和製シードルといったテイストに仕上げました。
クセになる甘みと酸味のバランスをぜひ、お試しください。
日置桜 強力 純米吟醸「伝承強力」

商品名:日置桜 強力 純米吟醸「伝承強力」
産地:鳥取県
製造元:有限会社 山根酒造場
容量:1,800ml
特徴:どっしりした酸をベースに、緻密で凝縮された旨み。
強力米由来の唯一無二の味わいは、交配改良品種とは異なる原種の主張と言えます。
高千代 辛口純米+19

商品名:秀鳳 豊醸感謝祭 純米大吟醸 生原酒
産地:青森県
製造元:株式会社カネタ玉田酒造店
容量:720ml/1,800ml
特徴:「高千代」の中でも人気を誇る「+19」シリーズ。
辛さを表す日本酒度では、全国のお酒でも中々お目にかかることが出来ない相当な辛口酒です。「+19」シリーズはほとんどの商品が生酒ですが、今回の商品は火入れを行っておりますので、淡麗さが格段に上がっております。
扁平精米という、米の形に沿って精米することで、酒造りにおいて重要な「心白」が必要以上に削られることなく、綺麗に精米されることで上質な米の甘みを引き出しています。
辛口好きを唸らせる特別酒、是非ご堪能下さい。
華一風 純米吟醸 紫ラベル

商品名:秀鳳 豊醸感謝祭 純米大吟醸 生原酒
産地:青森県
製造元:株式会社カネタ玉田酒造店
容量:720ml/1,800ml
特徴:県外の酵母(非公開)と、弘前工業研究センターで開発された麹種を使用した味のある純米吟醸。
味わいは、余韻を楽しんでいただけるように酸味を出し、麴の割合を多くしてミディアムボディに仕上げ、肉料理にも合うよう軽く渋みも感じられるお酒に。
秀鳳 豊醸感謝祭 純米大吟醸 生原酒

商品名:秀鳳 豊醸感謝祭 純米大吟醸 生原酒
産地:山形県
製造元:有限会社秀鳳酒造場
容量:720ml/1,800ml
特徴:純米大吟醸「ヌーヴォー(新酒)」の
ピチピチとしたフレッシュさを、いち早く
味わう贅沢。
五穀豊穣と日本酒の豊醸を祝うのための酒。
純米大吟醸は本来、厳冬期に醸されるものですが、「豊穣感謝祭」純米大吟醸ヌーヴォー(新酒)では、収穫したての新米を原料米として十月に仕込み、職人の技を存分に活かすことで、11月23日の解禁日に合わせて最高峰のお酒を醸すことにチャレンジしました。
松の寿 純米吟醸 夢ささら お蝶夫人

商品名:松の寿 純米吟醸 夢ささら お蝶夫人
産地:栃木県
製造元:株式会社松井酒造店
容量:1,800ml
特徴:女将がプロデュースした1本!
栃木県の新たなる酒米「夢ささら」で仕込んだお蝶夫人。
美しいラベルが印象的です。
夢ささらは酒米の王様とも呼ばれる「山田錦」と「T酒25」を掛け合わせた酒米です。
バランスのとれた上品な吟醸香が口に広がりシャープな飲み口ですっきりとキレる飲み心地の良い酒質に仕上がってます。
すっきりと爽やかな味わいが食中酒にぴったりの1本です!
土耕ん醸 山廃純米 火入

商品名:御慶事 純米吟醸 辛口
産地:山形県
製造元:株式会社鈴木酒造店
容量:1,800ml
特徴:福島県浪江の契約栽培米「五百万石」を使用、土耕ん醸は熟成をテーマにしたお酒です。山廃仕込みで醸したお酒を一定期間の熟成を経て出荷されています。山廃らしい力強い味わいと熟成による米の柔らかな旨味が調和したお酒です。冷でも良し、常温でも良し温めても良し、3拍子揃ったお酒です。
御慶事 純米吟醸 辛口

商品名:御慶事 純米吟醸 辛口
産地:茨城県
製造元:青木酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:茨城県のオリジナル品種「一番星」を100%使用した辛口の純米吟醸。
辛口と表記されていますが、一番星の旨みを最大限に引き出した、お米の旨みがしっかり生きているお酒です。
結ゆい 特別純米 きたしずく 生原酒

商品名:結ゆい 特別純米 きたしずく 生原酒
産地:茨城県/北海道
製造元:結城酒造株式会社
容量:720ml
特徴:北海道新十津川産のきたしずくを結城酒造で醸していた同一の酵母と種麹を使用し、北海道大雪山系の伏流水で仕込みました。
搾りたてのお酒をそのままの状態で瓶詰めしています。
北海道の仕込水のクリアさの中に、結城酒造らしい芳醇さを表現しました。
英君 ミスチェリー/ラッキーホワイト

商品名:英君 ミスチェリー/ラッキーホワイト
産地:静岡県
製造元:英君酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:英君 ミスチェリーは、濃厚なにごり成分による豊かな甘酸っぱい味わいを微炭酸が爽やかに楽しませてくれます。
赤色酵母によって引き出された淡いピンク色が美しい日本酒「英君」の逸品です。
英君 ラッキーホワイトは、マイナス7度で半年熟成したお酒をうすにごりの生酒です。
林檎のような艶やかな果実の香りと軽快な口当たり。
ハイトーンな酸味とほのかな甘さ、やわらかな苦みが調和した、新鮮な苺を想わせる甘酸っぱい味わいをお楽しみいただけます。
篠峯 純米 押槽無濾過生酒 /純米吟醸 中取り生酒五割磨き/遊々 純米 山田錦

商品名:篠峯 純米 生原酒 押槽無濾過生酒
:篠峯 純米吟醸 中取り生酒 五割磨き
:篠峯 遊々 純米 山田錦
産地:奈良県
製造元:千代酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:篠峯 純米 生原酒 押槽無濾過生は、パワフルな酒質ながらも見事に取れたバランスは一度味わうとクセになります。
また食中酒としても楽しめ、冬ならではの濃い味の料理とは相性抜群です。
篠峯 純米吟醸 中取り生酒 五割磨きは、さっぱりと漂う香りは瑞々しいメロンのよう。
口当たりは柔らかく、さっぱりとした爽やかさと共に軽快な甘み、綺麗な酸が口の中を埋め尽くします。
芳醇な旨みを持ちながらも整った酒質、飲み込めば軽い余韻が残り緩やかに収束。
大変飲みやすい仕上がりです。
篠峯 遊々 純米 山田錦は、穏やかな香りとなめらかな喉ごしで、飲み飽きしない心暖まるお酒です。そしてこのお酒は、アルコール度14.8度というやや低めの度数ながら、まったくそれを感じさせないしっかりとした味わいを堪能出来ます。
ササ正宗 カラクチ+10 生酒

商品名:ササ正宗 カラクチ+10 生酒
産地:福島県
製造元:笹正宗酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:華やかな香りとスッキリとした味わいが特長のふくしま流辛口純米吟醸酒です。
甘味は控えめで米の旨みをしっかりと感じられる1本です。
クドい! シン・ツチダ (研究醸造 data.32)

商品名:クドい! シン・ツチダ (研究醸造 data.32)
産地:群馬県
製造元:土田酒造株式会社
容量:720ml
特徴:麹が強いため、生ヒネの香りがいつもより早く感じられました。
酵素がたくさんあるため、生でおいておくと、熟成が早く、香りも異様なものはなく、豊かな香りです。
合うつまみも、いぶりがっこクリームチーズ、豚肉の味噌漬け焼き、ビーフシチューなど、いかにも濃厚なものと合います。
群馬名物「焼きまんじゅう」の味噌ダレには最高のお酒となっております。
教科書通りではない、土田酒造ならではの技術が集結し、生み出せたお酒となっております。
この特別なお酒を、ぜひ一度お試しください。
まるいし 純米吟醸 無濾過生原酒

商品名:綿屋 特別純米生原酒 (トヨニシキ)
産地:愛知県
製造元:丸石醸造株式会社
容量:1,800ml
特徴:「まるいし」は330年以上途切れることなく日本酒を造り続け、引き継がれてきた伝統と感覚を今に繋げます。
その名の通り丸くてやわらかく、そして深く続くお酒をイメージして造り上げています。
綿屋 特別純米生原酒 (トヨニシキ)

商品名:綿屋 特別純米生原酒 (トヨニシキ)
産地:宮城県
製造元:金の井酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:地元宮城県の一迫産長崎産酒造好適米「トヨニシキ」を原料に丁寧に低温で醸された特別純米酒です。
米の旨み、甘みに加え爽快感のある酸味がバランスを引き締めた一本。
様々なお食事と共にお楽しみいただきたい1本です。
風山漸 特別純米酒

商品名:風山漸 特別純米酒
産地:山形県
製造元:若乃井酒造株式会社
容量:1,800ml/720ml
特徴:La Jomonから新ブランド「風山漸(ふうざんぜん)」が登場。
味のコンセプトは「かろみ」。
いままでの日本酒は甘味と香りに頼り過ぎました。
日本酒の味は「醇味」が核にあります。
酸味と甘味の調和がとれた味を醇味と言うので、風山漸は薄醇味。
ここに熟成による旨味が乗ることを予想すると飲み頃はまだ先になりそうです。
ただ、風山漸には甘味や旨味に頼らないかろみがあります。甘味からかろみへの日本酒のステップ、それが風山漸です。
醸す森 純米吟醸 生酒

商品名:醸す森 純米吟醸 生酒
産地:新潟県
製造元:苗場酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:米の旨みがギュッと凝縮された凝縮された1本。
洋梨やライチのようなとフルーティーで華やかで甘い香りがします。
酸味が後味を引き締め、華やかな香りをより一層引き立ててくれています。
キンキンに冷やして飲むのがオススメです。
茜さす ヌヴォー 純米吟醸 無濾過生

商品名:茜さす ヌヴォー 純米吟醸 無濾過生
産地:長野県
製造元:株式会社土屋酒造店
容量:1,800ml
特徴:浅科五郎兵衛新田にて収穫した農薬無散布栽培米で醸した新酒。
冬季限定バージョンの無濾過生酒。
ふくよかな味わいとマスカット様の酸味が若々しく印象的。
帝松 PREMIUM 純米吟醸生原酒
帝松 虎ノ巻 番外

商品名:帝松 PREMIUM
:帝松 虎ノ巻 番外
産地:埼玉県
製造元:松岡醸造株式会社
容量:1,800ml/1,800ml
特徴:帝松 PREMIUM純米吟醸生原酒はフルーティーで濃厚甘口!! 数量限定のため、売り切れ次第終了となります。
幻の酒造好適米、山形県産『山酒4号(玉苗)』60%精白米を使用しております。
硬度127mg/lというミネラル分豊富な仕込み水で、より低温帯で発酵させております。
搾りたてを詰めているので、フルーティーな香りとフレッシュで爽やかな口当たりが楽しめます。
非常に奥深い味わいで、口に含むと徐々に香りと旨みが膨らみ、最高点に達したのち、すっと引く綺麗な後味が魅力です。
帝松 虎ノ巻 番外は「虎ノ巻」シリーズの番外編で、PRIMEUR(プリムール)酵母という日本酒では松岡醸造のみが使用するワイン酵母を使用した唯一無二の香味の純米吟醸酒です。
あえて食米を使用し、硬水(高度148㎎/ⅼ)で低温で小仕込み、ワイン酵母では珍しく酸は低くめですが心地よい甘みとガス感が楽しめます。
ワイン酵母を使い醸し新しい味わいの日本酒は華やかな香りが特徴なので、是非ワイングラスでお楽しみ下さい。
唯々 銀花のあかり 純米吟醸無濾過生原酒

商品名:唯々 銀花のあかり 純米吟醸無濾過生原酒産地:滋賀県
製造元:竹内酒造株式会社
容量:720ml/1,800ml
特徴:唯々ブランドの冬の限定の1本です。
しぼりたて特別純米無濾過生原酒。
滋賀産米の日本晴で仕込み、搾ったそのままの無濾過生原酒です!
荒々しくもバランスの良いフレッシュ味わい!
無濾過生原酒ならではの力強さをぜひお試しください。
La Jomonスタンダード
La Jomon 匠門 三倍増醸酒

商品名:La Jomon
産地:山形県
製造元:有限会社秀鳳酒造場
容量:720ml/1,800ml
特徴:La Jomonスタンダードは山形市高原三澤さんの酒米「出羽の里」と山形市の水を使った、豊かな自然を想起させる、シンプルでピュアな純米酒。
La Jomon 匠門 三倍増醸酒はフルーティーな味わいと爽やかな酸味の個性的な1本。
旨みもしっかり感じながら、キレの良い味わいを感じられます。
かんとうのはな 純米吟醸

商品名:かんとうのはな 純米吟醸
産地:群馬県
製造元:聖酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:心地よい酸と穏やかな旨み。
冷ですっきり、ぬる燗でまろやか。
食中酒向きのお酒です。
綿屋 梅雨綿 特別純米酒 ひとめぼれ

商品名:綿屋 梅雨綿 特別純米酒 ひとめぼれ
産地:宮城県
製造元:金の井酒造 株式会社
容量:1,800ml
特徴:優しい飲み口とほのかな甘味、果実のような華やかな香りと力強いキレのいい爽快感を兼ね備えた1本です。
白龍 純米吟醸 夏・き・り・り

商品名:白龍 純米吟醸 夏・き・り・り
産地:福井県
製造元:吉田酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:爽やかな飲み口と名前の通りのきりりとした辛口の後味が特徴です。
スッキリとした清涼感を楽しみたい方におすすめの1本です。
基峰鶴 純米吟醸雄町
基峰鶴 純米吟醸山田錦

商品名:基峰鶴 純米吟醸雄町
:基峰鶴 純米吟醸山田錦
産地:佐賀県
製造元:合資会社基山商店
容量:1,800ml
特徴:「基峰鶴 純米吟醸雄町」は口に含むとゆっくりと広がる旨味、ふくよかな味わい。
シャープに切れ、甘味と酸味のバランスの良いお酒です。
あまり冷やさず、室温でお楽しみください。
「基峰鶴 純米吟醸山田錦」は爽やかでフルーティな口当たり。
シルキーな旨味とのど越し軽やかですっきりときれる後味。
山田錦らしい甘みと抑えられた酸味とのバランスが良いお酒。
白鴻 四段仕込純米酒 赤ラベル

商品名:白鴻 四段仕込純米酒 赤ラベル
産地:広島県
製造元:盛川酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:広島県産中生新千本を70%精米して使用しています。
甘酒四段仕込みで旨みを残した、やや甘口の純米酒です。
冷酒・常温からぬる燗までお好みの飲み方でお楽しみ頂けます。
互 夏の青春

商品名:互 夏の青春
産地:長野県
製造元:沓掛酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:夏といえば甲子園!若き球児たちのハツラツとしたプレイを見ながら、あの夏を思い出して…そんな夏にぴったりのアルコール度数低めの純米吟醸。
甘酸っぱい味わいと軽い飲み口は暑い夏の季節にはオススメです。
菊 特別本醸造 K4

商品名:菊 特別本醸造 K4
産地:栃木県
製造元:株式会社虎屋本店
容量:1,800ml
特徴:「食」に合う日本酒を追求し醸した「フルーティー+旨辛」本醸造。
透明感のあるジューシーアップルの香り、凝縮した旨みにドライな味覚と後味のビター感のまとまりが綺麗で飲み飽きしない味わいが特徴。
ふきい 純米酒 花火ラベル

商品名:ふきい 純米酒 花火ラベル
産地:三重県
製造元:石川酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:夏季限定のカラフルな花火が描かれた綺麗なボトルです。
夏らしく爽やかな飲み口で、食中酒としておすすめです。
le lac 山恵錦 仕込み/le lac ひとごこち 仕込み

商品名:le lac 山恵錦 仕込み/le lac ひとごこち 仕込み
産地:長野県
製造元:株式会社薄井商店
容量:1,800ml
特徴:「le lac 山恵錦 仕込み」は長野県白馬村産の酒米「山恵錦」で仕込んだこのお酒の味わいは、米の旨味にあふれ、やわらかくなめらかな飲みごこちでありながら、爽やかな酸味がしっかりとした切れ味を演出。
さまざまな食と調和するバランス良い仕上がりとなっています。
「le lac ひとごこち 仕込み」は長野県小谷村産の酒米「ひとごこち」で仕込んだこのお酒の味わいは、ひとごこちのもつジューシー感をたっぷり堪能できます。
柔らかな旨味の中に、バランスの良いやさしい甘みと酸味を感じることができます。
ぜひ少し冷やして、お食事とご一緒に。
竹の園 ごえん

商品名:竹の園 ごえん
産地:佐賀県
製造元:矢野酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:地元鹿島の棚田で育った「ゆめしずく」を使用して醸す生酛純米です。
酸の効いたやや甘めの味わいに、落ち着いたメロン系の含み香が特徴です。
別誂 雅山流 純米吟醸 薄桜

商品名:別誂 雅山流 純米吟醸 薄桜
産地:山形県
製造元:有限会社 新藤酒造店
容量:720ml
特徴:とてもフレッシュで華やかな香りの純米吟醸酒です。
シャープな飲み口で飲みやすい1本です。
残草蓬莱 令和4BY 特別純米 出羽燦々60 槽場直詰生原酒

商品名:残草蓬莱 令和4BY
特別純米 出羽燦々60 槽場直詰生原酒
産地:神奈川県
製造元:大矢孝酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:シャープさを感じる一口目は、舌を心地良く刺激するガス感をお楽しみいただけます。
飲み進めて行くと、徐々に甘味や旨味をシャープさの奥に感じることができるお酒で、飲むごとにボリューム感が出てくる1本です。
フレッシュでクリアな味わいから、飲み進めるうちに感じる味の幅がある、飲みやすいお酒です。
三芳菊 新酒 しぼりたて 特別純米 無濾過生原酒

商品名:三芳菊 新酒 しぼりたて 特別純米 無濾過生原酒
産地:徳島県
製造元:三芳菊酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:全量阿波山田錦を使用した特別純米酒のしぼりたて新酒。
完熟果実を想わす豊かな香りが特徴的です。
三芳菊ならでは飽きの来ないフルーティーな味わいに仕上げられています。
甘みと酸味をバランスがとてもよいです。
三芳菊 平成最後のお酒 特別純米 無濾過 生原酒

商品名:三芳菊 平成最後のお酒 特別純米 無濾過 生原酒
産地:徳島県
製造元:三芳菊酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:平成最後の日にしぼった特別な1本です。
如空 Buveur 純米吟醸生貯蔵酒

商品名:如空 Buveur 純米吟醸生貯蔵酒
産地:青森県
製造元:八戸酒類株式会社
容量:1,800ml
特徴:『如空 Buveur (ビュベール)』シリーズ第3弾は純米吟醸生貯蔵酒です。お手頃な価格でフレッシュな純米吟醸蔵酒を楽しんでいただきたいとのコンセプトから生まれた商品です。
ビュベールとはフランス語で「愛飲家」という意味でまさに、お酒好きも納得の味わいとご好評いただいております。
生酒 しぼりたて イットキー

商品名:生酒 しぼりたて イットキー
産地:新潟県
製造元:玉川酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:甘酸っぱさと低アルコールが特徴の飲みやすい1本です!
白龍 純米酒・特別純米酒

商品名:白龍 純米酒・特別純米酒
産地:福井県
製造元:吉田酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:米本来の旨みを感じる、飲み飽きない日本酒です。
玉川 自然仕込 純米酒(山廃) やんわり

商品名:玉川 自然仕込 純米酒(山廃)やんわり
産地:京都府
製造元:木下酒造有限会社
容量:1,800ml
特徴:アルコール度数の低い酒ながら、飲むほどに独特の軽さと深みが不思議な調和を醸し出し、その中に忍びこんでくる旨味が癖になる、まさに「やんわり」とした味わい。
やさしいのに、飲んだあとの満足感もしっかり。
お酒に強くない方にも、体にやさしい酒で毎日の晩酌をという方にもお奨め。
常温、またはぬる燗で。食事の味を引き立て、箸も杯も進みます。
御慶事 純米吟醸 ひたち錦

商品名:御慶事 純米吟醸 ひたち錦
産地:茨城県
製造元:青木酒造株式會社
容量:1,800ml
特徴:地元茨城県初のオリジナル酒造好適米「ひたち錦」と、茨城県産酵母を100%使用した純米吟醸です。
華やかな香りがありつつも、すっきりとした後味に仕上がりました。
常温でお召し上がり頂くと、香りと米の風味をより深く感じられます。
綿屋 春綿 純米吟醸酒

商品名:綿屋 春綿 純米吟醸
産地:宮城県
製造元:金の井酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:ふわっと広がる優しい甘みと程よい酸味で、後味スッキリのバランスが優れた仕上がりです。
URARA ~hassen for spring~

商品名:URARA ~hassen for spring~
産地:青森県
製造元:八戸酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:身も心も踊り出したくなるような春にぴったりのお酒。
ほどよい酸味と甘みは、お酒単体でも、お料理といっしょでも楽しめます。
三千櫻 彗星55 純米吟醸

商品名:三千櫻 彗星55 純米吟醸
産地:北海道
製造元:三千櫻酒造株式会社
容量:1,800ml
特徴:三千櫻の新天地である東川町は、北海道屈指の米どころ。「JAひがしかわ」の有志が三千櫻のために初めて作った酒米「彗星」からは、じつに軽快でキレの良い酒ができました。やさしい味わいと共に、やわらかな余韻をお楽しみください。
榮光富士 愛山 純米大吟醸 無濾過生原酒

商品名:榮光富士 愛山 純米大吟醸 無濾過生原酒
産地:山形県
製造元:冨士酒造株式会社
容量:720ml・1,800ml
特徴:希少な酒造好適米『愛山』を使用。
世界的ワイン評論家のロバート・M・パーカーJr.氏が、自身の確立した評価基準で、100 点満点中 92 ポイントと評した日本酒です。
果物のようなジューシーさの奥に濃厚な旨味が広がる、華やかな味わい。
獺祭 純米大吟醸45(720ml)

商品名:
産地:山口県
製造元:旭酒造株式會社
容量:720ml
特徴:「美味しくなければ意味がない」獺祭のスタンダードです。
山田錦を45%まで磨いています。
米由来の繊細な甘みと華やかな香りが特徴です。

商品名:久保田 純米大吟醸
産地:新潟県
製造元:朝日酒造株式会社
容量:○○ml
特徴:香り、甘味、キレが融合した、新しい美味しさを追求したモダンでシャープな純米大吟醸酒。
上質で華やかな香り、甘味と酸味が調和した味わい、久保田らしいキレのよさが、口の中でハーモニーを生み出します。